本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
文化
地球そっくりの系外惑星を発見…ただし恒星が照らすのは半分だけ
天文学者たちが太陽系外惑星を探す最も大きな目的のひとつは、地球と似た天体を探すことだ。 しかし、この30年間で発見された5240あまりの系外惑星のうち、生命体が居住可能な領域(ハビタブルゾーンまたはゴル
2023-02-16 03:16
「K-POPの恐竜」登場、グローバル競争力には期待でも多様性には有害
防弾少年団(BTS)の所属会社であるHYBE(ハイブ)が、ライバル企業であるSMエンターテイメントの買収に乗りだし、期待と懸念が交錯している。HYBEがSMを買収することになれば、シナジー効果によってグローバル市場での…
2023-02-15 05:44
韓国初の月探査機「タヌリ」、任務軌道で撮った初の月面写真を公開
韓国初の月探査機「タヌリ」が先月2日から1カ月間にかけて月の任務軌道で試運転をしながら撮影した月面写真が公開された。 科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院(航宇研)が13日に公開した写真は、タヌリ
2023-02-14 20:12
「イカゲーム」のバラエティ版?… 「フィジカル100」、ネットフリックスで世界1位
オンライン動画配信サービス(OTT)のネットフリックスのオリジナルバラエティ番組「フィジカル100」が世界1位の座に就いた。グローバルOTTコンテンツ順位集計サイトのフリックスパトロールによると、「フィジカル100
2023-02-11 06:24
「韓国と日本の生徒たちが友達になったことこそ『交流20年』の最大の成果です」
『向き合う歴史授業』(ヒューマニスト)。 本書は、2000年の日本による歴史教科書歪曲を契機として、翌年から交流が開始された韓国と日本の歴史教師たちが、この20年間の共同シンポジウムなどを通じた「授業実
2023-02-09 04:24
韓国人の食卓が変わった…肉の消費量、コメを追い抜く
韓国ではお茶碗に山盛りにしたご飯をコボンバップ(高捧飯)と言う。農業社会時代、我々の先祖はこの高捧飯を食べて野外で働くパワーを得た。「ご飯は元気の源」という言葉はこの高捧飯に由来する。 しかし、
2023-02-06 06:40
韓国の詩人白石の初詩集、希少な「無傷版」を日本で見つけた
詩人の白石(ペク・ソク)(1912~1996)は、初詩集『鹿』(1936)を自身の母校である日本の青山学院に寄贈していた。1日、青山学院資料センターを訪問し、原形をほぼ保っている詩集の原本を確認した。 同日、『白…
2023-02-04 08:27
[レビュー]ウクライナ戦争は一体いつ始まったのか
戦争は1年前に始まった。2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに進撃し、わずか1日で首都キーウを包囲することで始まったロシア-ウクライナ戦争(以下ウクライナ戦争)は、数回にわたって様相を変え、いつしか1年が…
2023-02-04 02:11
[レビュー]北朝鮮で「最も低い序列」である女性たちの生き方
朝鮮戦争の休戦協定から70年。私たちは北朝鮮について、正確には北朝鮮の人々について、どれだけ知っているだろうか。演説のように力を込めて発する声、列をそろえて歩く歩き方、貧困に疲れた姿は、個人ではなく国
2023-02-03 09:58
13トンのゾウ狩ったネアンデルタール人、その大量の肉をどうしたのか
更新世(洪積世)のユーラシア大陸で最も大きな動物はマンモスではなく、体高が4メートル、オスは体重が13トンにのぼるPalaeoloxodon antiquus(パレオロクソドンの一種)だった。間氷期だった12万5000年前、ネアンデルター
2023-02-03 03:36
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
次の 다음
社説 ・コラム
帝国の横暴と韓国の屈辱【コラム】
トランプ時代の韓国民主主義の国際環境【寄稿】
【社説】関税の後続交渉、速度上げながらも日本を反面教師に
容易ならざる韓米首脳会談後の課題【寄稿】
注目記事