本文に移動

カーター "金正日、南北首脳会談提案" 出国前 招待所でメッセージ聞く…

https://www.hani.co.kr/arti/politics/diplomacy/475511.html

原文入力:2011-04-28午後10:32:55(939字)
大統領府 "2年前からしてきた話"

パク・ビョンス記者

金正日 北韓国防委員長が南北首脳会談を提案したとジミー・カーター前米国大統領が28日伝えた。しかし大統領府は "大きな意味はない" として否定的に評価した。
2泊3日の北韓訪問日程を終えてソウルに来たカーター前大統領はこの日、ソウルのあるホテルで記者会見を行い 「金委員長が李明博大統領といつでも会ってすべての主題に対し議論する準備ができていると明らかにした」と話した。

李明博政府になり北韓は何度も韓国当局に南北対話を促してきた。しかし、金委員長が直接 首脳会談開催意思を明らかにしたことは初めてだ。これに対し大統領府核心関係者は「2年前からしてきた話で新しい内容はない。北韓がどうするという前提が何も変わっていない」として大きな意味を付与しなかった。

カーター前大統領は金委員長の南北首脳会談提案と関連して「金委員長には会えなかったが、今日 招待所を出発し空港へ行く途中に招待所へもう一度来て欲しいという連絡を受けた」と話した。カーター前大統領と同行したメリー・ロビンソン前アイルランド大統領は「(戻ったところ)リ・ヨンホ外務省副相がきて、重要メッセージだとし封筒を取り出し(キム委員長の親書を)読んだ」として「首脳会談だけでなくすべての事案に対し条件なしでの対話の用意を明らかにした」と付け加えた。

カーター前大統領は天安艦事件と関連しては「北の役人たちは軍や民間人が亡くなったことに対し深い遺憾を表明したが、謝ったり関連性については認めなかった」と話した。

ロビンソン前アイルランド大統領は、北韓食料事情と関連して「とりわけ寒かった冬、洪水、口蹄疫などでいつにもまして状況が深刻であり、米国と韓国が食糧支援を中断して より一層悪化したということができる」として人道的支援を促した。

パク・ビョンス先任記者 suh@hani.co.kr

原文: 訳J.S