本文に移動

ソウル大 3344万ウォン-白石大 553万ウォン…学生1人にかかった教育費‘両極端’

原文入力:2010-12-01午後09:05:49(1080字)

イ・ユジン記者

←2009年 学生1人当り教育費 上位10大学

昨年在学生数が1万人以上の4年制一般大学の中で学生1人当りに教育費を最も多くかけたのはソウル大であることが分かった。全体4年制一般大学の中ではCHA医科大学の1人当り教育費が最も多かった。
教育科学技術部と韓国教育開発院はこういう内容を含む2009年大学別決算情報を大学情報公示サイト‘大学アラート’(acdemyinfo.go.kr)に上げたと1日明らかにした。1人当り教育費は各大学が1年間に在学生1人にかけた費用をいう。

公示資料によれば、全国173ヶ4年制一般大の1人当り教育費は平均1056万1100ウォンで、2008年(983万8600ウォン)に比べ7.3%増えた。最も多いところはCHA医科大(6864万600ウォン)で、最も少ない新京大(472万700ウォン)の14倍を越えた。在学生数 1万人以上の大規模大学では1人当り教育費を最も多く投じたソウル大(3344万ウォン)と最も少ない白石大(553万ウォン)の間に6倍の差が生じた。

在学生1万人以上の大学の中で1人当り教育費が多い大学は、ソウル大に続き 延世大(2047万ウォン),成均館大(1662万ウォン)等だった。1人当り教育費上位10ヶ所の内、国・公立大はソウル大だけで、ソウル所在の大学以外では亜洲大だけだった。全国4年制一般大全体ではCHA医科大に続き、浦項工大(6706万4300ウォン),中源大(3703万8700ウォン)等の1人当り教育費が多かった。

2009年私立大の校費会計積立金累積額総額は6兆9493億ウォンで、2008年(6兆1841億ウォン)に比べ12.4%増えた。1学校当たり数千億ウォン台に達する私立大積立金は大学教育の質的低下を呼び起こす原因と言われてきた。

一方、全国4年制一般大の中でクレジットカードで授業料を納付できる大学は33ヶ所に過ぎないと調査された。クレジットカードで授業料を出す学生と納付額は各々1万4436人、450億6000万ウォンで、全体学生(71万7120人)と登録料総額(1兆9519億ウォン)の2.0%、2.3%に止まった。

イ・ユジン記者 frog@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/schooling/451683.html 訳J.S