本文に移動

ロシアに後頭部 殴られた 韓国… "MB,失望感 表わす"

https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/432257.html

原文入力:2010-07-27午後04:17:24(1153字)
天安艦 調査要約 米・中にのみ通知…現地公館から間接伝達
外交部次官、ロシア大使呼び‘当惑’‘非友好的処置’抗議

イ・ヨンイン記者

政府は27日、天安艦沈没と関連してロシア専門家調査団の要約報告書を単独入手した<ハンギョレ>の報道を縮小することに汲々とした。
 外交部当局者はこの日「最終調査結果について(ロシアから)聞いたこともなく受け取ってもいない」として 「7月初めまで追加資料を提供し、(ロシアと)協議はあった」と明らかにした。

 ロシアから‘最終調査結果’を通報されなかったという政府の解明は、それ自体は事実に違いないものの、改めてみれば外交的失敗を自認する格好だ。ロシア政府は天安艦調査結果要約を7月初めに米国と中国の2ヶ国のみに通知し、事件の直接的な当事者でありロシアの調査に積極的に協力した韓国には知らせることもなかったためだ。

 友好国政府からロシアの調査結果要約を間接的に伝達された現地韓国公館は、これを翻訳してわが政府に急いで知らせた。27日付<ハンギョレ>の報道はわが政府に伝えられたハングル翻訳本を土台にしたものだ。合わせて外交部当局者は‘最終調査結果’という表現を用い、あたかも要約本がないように事実関係を避けている。

 実際、ロシアの調査結果要約本を友好国政府から伝達された韓国政府は大いに慌てたことが分かった。ロシアが韓国に通知しない上に、調査結果も韓国の民・軍合同調査団の結果と真っ向から反したためだ。外交消息筋は 「李明博大統領がこのような事実を伝え聞いた後 "ロシアは変わっていない" "外交的欠礼" という趣旨でロシアに失望感を表わした」と伝えた。

 シン・ガクス外交通商部第1次官が去る4日、コンスタンチン プヌコプ駐韓ロシア大使を外交部に呼び、"信頼を破った非友好的処置"、"当惑"、"失望"等、外交的に強度が高い表現を動員し抗議したのもこういう理由のためだった。韓国政府はロシア政府側に調査結果全文を求め要請しているが、ロシアは‘外部に公開しない’という態度を示していると知られた。

 韓国政府がロシア調査団を受け入れたのは、去る5月20日の発表以前まで "北韓の攻撃で天安艦が沈没したではないか" という韓国政府の主張にロシアが一定程度うなずいたためだと知らされた。結局、政府は外交的にロシアに後頭部を殴られたわけだ。 イ・ヨンイン記者 yyi@hani.co.kr

原文: 訳J.S