本文に移動

中国 外交部 "西海 韓米合同訓練 反対"

https://www.hani.co.kr/arti/politics/diplomacy/429534.html

原文入力:2010-07-08午後08:43:28(1012字)
"外国軍艦 近海進入 活動認めず" 公式立場 表明
官営言論 ‘訓練縮小の可能性’ 報道など状況注視

中国が連日、韓-米西海軍事訓練を狙った反対の声を高めている。
泰剛中国外交部スポークスマンは8日 「中国は外国軍艦と軍用機が黄海(西海)と中国近海に進入し中国の安保利益に影響を及ぼす活動をすることに決然と反対する」 と話した。中国軍高位関係者たちの韓-米西海軍事訓練反対に続き、中国政府が公式に反対の立場を明確にしたことは初めてだ。

中国外交部はこの間、韓-米軍事訓練と関連して 「関連当事国らが東北アジア情勢を緊張させ、この地域の国家の利益を侵害することをしてはならない」 と迂迴的な反対意向を明らかにしてきた。

<人民日報>傘下<環球時報>はこの日、‘韓-米西海軍事訓練縮小の可能性’ という題名の記事で、韓-米西海軍事訓練が縮小される可能性があると報道した。呂超 遼寧省社会科学院主任はこの新聞に「韓-米が訓練規模を縮小し、米国核航空母艦を参加させない可能性がある」 と話した。

中国はすでに韓国側に ‘抗議’ の意を公式伝達したと分かった。中国外交部、国防部は6月末、駐中韓国大使と国防武官などを呼び韓-米軍事訓練に対する中国の憂慮と立場を伝達したと北京の外交消息筋らが伝えた。

最近、中国軍部と官営言論などが韓-米軍事訓練を狙った強力なメッセージを出している原因は、米航空母艦ジョージ・ワシントン号が参加する予定のこの訓練を東北アジア軍事主導権を巡る米国との戦略的競争と認識しているためだという分析が出ている。

北京外交家の軍事専門家は「中国が東北アジアで米国の軍事的影響力拡大を遮断するマジノ線として米核航空母艦の西海進入は必ず遮断するという目標をたてたと見られる」 として「韓国が米-中の戦略的競争に挟まれた模様」 と話した。

一方、韓国合同参謀本部と韓米連合軍司令部は<環球時報>報道と関連して「訓練縮小方針を決定しておらず、中国に通知したこともない」 と否認した。

北京/パク・ミンヒ特派員、クォン・ヒョクチョル記者 minggu@hani.co.kr

原文: 訳J.S