サムスン電子で最大の労働組合である全国サムスン電子労働組合(全サム労)は、8日から3日間にわたってストライキを行う。サムスン電子創立から55年で実質的に初となるストが、サムスン電子の半導体生産などにどれだけの影響を及ぼすかにも関心が集まっている。
7日の全サム労の説明を総合すると、全サム労は8日午前11時、サムスン電子の華城(ファソン)事業所前でスト決起大会を開催する。全サム労は1月から会社側と賃金交渉を進めてきたが、立場の違いを縮めることができなかったため、争議行為について賛否を問う投票を経て争議権を確保した。労使は先月末に中央労働委員会の「事後調停」までおこなったが妥結に至らず、全サム労は今月2日にストを宣言した。ストは8日から10日までの予定で、8日にはスト決起大会を、9~10日はスト参加の組合員を対象とした教育を行う計画だ。
全サム労は先月7日の飛び石休日に「有給休暇闘争」形式のストをおこなっているが、「無労働無賃金」ストは初めてだ。そのため、今回のストが争議行為の本来の目的に当たる「主張を貫徹するために業務の正常な運営を阻害」するほどのものになるかに関心が集中している。
全サム労の組合員数は2万8千人あまりで、12万人いるサムスン電子の労働者の23%ほど。全サム労は少なくとも5千人がストに参加するとみており、人数だけをみると大きな影響は及ぼさない可能性があると考えられる。しかしかなりの数の組合員が半導体生産を担うDS部門に所属しているうえ、半導体の生産工程はその中の一部が止まっただけでも他の工程にまで影響を及ぼすため、ストの影響は簡単には予断できない。サムスン電子の国内の半導体工場が稼動を停止したのは、2007年に停電事故で2時間半止まるなど、これまで外部要因によるもののみだった。全サム労の関係者はハンギョレに、具体的なスト参加状況については即答を避けつつも、「大半の事業所の組合員がスト参加意思を明らかにしており、威力のあるストになると考えている」とし、「最後までより多くの組合員が参加するよう宣伝している」と述べた。
会社側は労使団体協約に規定されている「協定勤労者」条項に則り、「事業所の安全および施設維持上必要な者」、「組合員の日常生活に直結する業務に従事する者」などについてはスト参加を自制するよう、今月2日に全サム労に要請する一方、組合員のスト参加動向などについて鋭意注視しているという。全サム労側は、「団体協約の規定は宣言的な水準で、それに関して会社側と協議したこともないため、組合員のスト参加には何の問題もないということで法律検討を終えた」と述べた。
全サム労は今月2日のスト宣言の際に、労使協議会との協議で決定された賃金引上げ率を超える賃金引き上げ▽成果給制度の改編▽有給休暇の拡大などを要求事項として掲げている。