本文に移動

"世宗市原形地供給すれば大企業など5500億 特恵"

原文入力:2010-02-03午前08:47:03(1115字)
国会予算処 分析
政府案どおりならば そっくり国庫損失になる
三星 1100億・熊津 440億・韓化 400億 差益

ソン・ヨンチョル記者

←‘修正反対’横断幕を阻止する警察。 キム・ウォヌン前民主党議員(左端)が2日午前、ソウル,清渓広場で行政中心複合都市修正に反対する三歩一拜をしようとしたが、警察が防ぎ立つや緊急記者会見をしている。警察は横断幕を示威用品と見なし奪い取ろうとしキム前議員一行と小競り合いになった。 連合ニュース

これは造成費と基盤施設設置費を除いた全体土地収用費用(4兆5700億ウォン余り)を有償供給土地面積(2434余万㎡)で割ったものだ。原形地供給とは主要道路と上下水道など基本施設だけを土地住宅公社が行い、投資企業に用途別開発を全て任せる方式だ。
しかし政府は去る1月10日、世宗市発展方案を発表し敷地50万㎡以上の需要者には3.3㎡当たり36万~40万ウォンで原形地を供給すると発表した。

これは近隣産業団地での供給価格(3.3㎡当たり78万ウォン)から開発費用(3.3㎡当たり38万ウォン)を除いた価格だ。

結局、政府は3.3㎡当たり62万ウォンの造成原価にも達しない安値で原形地を供給する場合、3.3㎡当たり22万~23万ウォンの損害をこうむるわけだ。

反面、入居予定大企業はそれだけの特恵を得る。資料で165万㎡を買う三星は3.3㎡当たりの供給価格が62万ウォンである時より1100億ウォンを、66万㎡を買う熊津は440億ウォン、60万㎡を供給される韓化は400億ウォンの差益を残すことが明らかになった。100万㎡を買う高麗大とカイストもやはり788億ウォンの差益を残すことが明らかになった。

イ・ジョンヒョン議員はこの日<ハンギョレ>との通話で「完全に推進されている世宗市原案推進を白紙化し、拙速に教育科学中心都市という修正案を推進することにともなう問題点が国庫損失と大企業特恵ろいう
形で現れている」として「特に全国国家産業団地緑地率10~13%をはるかに上回る50.4%の緑地率を確保し、周辺条件が優秀な世宗市土地を周辺産業団地の原形地土地価格で供給することは、企業にあたかも同じ坪数の江北アパート価格で江南アパートを与えるような特恵中の特恵」と話した。

ソン・ヨンチョル記者sychee@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/402553.html 訳J.S