本文に移動

生活品目50ヶ選定 2012年までに標準化

原文入力:2009-11-23午後09:17:38
後払い交通カード 全国で使用
携帯メール 入力方式も統一

ファン・ボヨン記者,キム・ジェソプ記者

携帯電話製造会社別に異なっていた携帯メールの文字入力方式が一つに統一されるものと見られる。またキムチ冷蔵庫の保存容器の規格が標準化され、飲食店ごとに違いがあったサムギョプサル(豚三枚肉の焼肉)1人分の適正量も決められる予定だ。

23日、知識経済部技術標準院はこういう内容を含む‘50ヶ生活標準化課題’を発掘し、2012年までに段階的に標準を制定することにしたと明らかにした。今回の作業は生活周辺に現れる国民の不便を解消し、不必要な資源浪費をなくそうという意図で推進されたと技術標準院は説明した。

まず技術標準院は今年末までに葬儀場サービスの認証基準を準備し、先払い用だけでなく後払い用交通カードについても全国地方自治体間で互換可能なように標準を作ることにした。求職者たちが企業に出す履歴書様式も今年末までに標準案が用意される。

携帯メールの入力方式と携帯電話用バッテリーは来年までに標準化が推進される。携帯電話用バッテリーの場合、会社別またはモデル別に規格が違っており寿命が尽きてもいないのに捨てられる場合が多いという点が考慮された。また消費者の選択を助けるためにコチュジャンの辛味等級が規格化され、真空掃除機の紙フィルターの大きさも統一される。併せて結婚式場や車両修理センターにもサービス認証が導入され、テレビやビデオなど家電製品のリモコンも共通に使えるよう標準化が推進される。

この他に2011年までに病院に行った患者の診療情報と検査結果を共有できる義務記録データベース(DB)の標準が用意され、飲食店で売るサムギョプサルなど肉の1人前に対する適正量の最小単位が決まる。キムチ冷蔵庫保存容器の標準化方針は製造会社別に大きさが異なり、互換が難しいという主婦の要求を反映した。2012年までに推進する長期課題としては産後養生院のサービス認証導入と犯罪予防のための公園など都市設計標準開発などが選ばれた。

技術標準院は「企業間利害関係が尖鋭に対立する分野の場合、十分な協議を経て実施する」と明らかにした。一例として携帯メールの文字入力方式は市場占有率が55%に達する三星電子の‘天地人’方式に統一される可能性が高い。そうなればLG電子などは三星電子の顧客を新しく誘致できる長所がある反面、転換費用をかけて既存の自社方式を変えなければならない負担も抱えることになる。 ファン・ボヨン,キム・ジェソプ記者whynot@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/389361.html 訳J.S