本文に移動

韓国、二日連続で独島海洋調査…日本「来月の日米韓協議で取り上げることも検討」

登録:2022-06-01 06:12 修正:2022-06-01 07:00
韓国の船舶、独島周辺で海洋調査 
日本、事前の同意申請なかったと反発 
韓国政府「正当な活動」と一蹴
独島=ハンギョレ資料写真//ハンギョレ新聞社

 韓国の船舶がこの二日間、独島(日本名・竹島)周辺で海洋調査を行ったことについて、日本政府は調査水域が自国の排他的経済水域(EEZ)内だと主張し、強く反発している。一方、韓国政府は正当な活動だとして、日本の主張を一蹴した。

 韓国国立海洋調査院所属の調査船は29日に続き、30日午前も独島から北に約90キロメートル離れたところで、ワイヤーのようなものを海に投入する方式で海洋調査を行った。日本海上保安庁巡視船は事前同意なしに調査活動を行っているとして、中止を求めたが、韓国の船舶はこれに応じなかった。調査船は同日夕方、活動を終えて韓国側に戻ったという。韓国の調査船は29日にも独島周辺で同様の海洋調査を行った。

 松野博一官房長官は31日午前、定例記者会見で「韓国が日本の排他的経済水域で事前の同意申請なしに海洋科学調査を実施することは到底受け入れられない。即時中止すべきだと再度強く抗議した」と述べた。日本政府が独島周辺の海洋調査と関連して韓国側に抗議したのは2017年5月以後初めて。独島に対する不当な領有権を固守する日本は、独島周辺海域が自国の排他的経済水域だと主張している。

 産経新聞は「6月3日に日米韓局長級協議が韓国・ソウルで開かれる予定で、日本政府はこの場で調査船問題を取り上げることを検討している」と報じた。キム・ゴン朝鮮半島平和交渉本部長と米国務省のソン・キム北朝鮮政策特別代表、日本外務省の船越健裕アジア大洋州局長は今月3日に会い、北朝鮮問題について話し合う。

 韓国外交部当局者は日本政府の主張について「国連海洋法協約など国際法および関連国内法令に則って行われた正当な活動に対する日本側の問題提起は受け入れられない」と述べた。

東京/キム・ソヨン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/international/japan/1045144.html韓国語原文入力:2022-05-3115:40
訳H.J

関連記事