本文に移動
全体  > 経済

大韓航空‘朝鮮日報 総合編成’参加

https://www.hani.co.kr/arti/society/media/456792.html

原文入力:2011-01-01午前12:24:48(1000字)
放送通信委員会‘主要株主構成’公開
三養社は‘東亜 総合編成’持分
‘中央総合編成’には日本のテレビ朝日も

ベールに包まれていた総合編成および報道チャネルの株主構成が明らかになった。国内主要企業中、大韓航空が<朝鮮日報>総合編成チャネル(CSTV)に、三養社が<東亜日報>総合編成(チャンネルA)に参加したことが分かった。
また<中央日報>総合編成(jTBC)に日本5大地上波テレビの一つである‘テレビ朝日’が持分参加したと発表され注目を集めている。新聞らが自社の総合編成に投資した持分比率は12.63%から29.32%に達した。

放送通信委員会が31日に公開した総合編成および報道専門チャンネル選定社の主要株主構成現況を見れば、‘jTBC’の納入資本金が4220億ウォンで最も多かった。 大株主の中央メディアネットワークが25.0%を投資し、中央日報社は5%の持分を出した。DYアセット5.92%、‘テレビ朝日’ 3.08%、ターナーアジアパシフィックベンチャーが2.64%、大韓製鋼とエース寝台などが各々1.18%と1.18%参加した。

3100億ウォンの資本金を提示した‘CSTV’の場合、朝鮮日報社が20%を出したのに続き、トゥキャピタルが15.0%、大韓航空・プヨン住宅・三興が各々9.7%、5.5%、4.8%を投資した。‘チャネルA’資本金4076億ウォンには東亜日報社(29.32%)+タハミテク(6.13%)+ドファ総合技術工事(5.89%)に親せき企業の三養社(5.15%)が合流した。3950億ウォンを出した‘毎日経済TV’(MBS)の大株主は12.63%を投資した毎日経済新聞であり、毎経新聞社社友会と毎経共済会などが各々2.32%と2.77%を入れた。チャン・デファン会長は1.81%の持分でコンソーシアムに参加した。

一方、報道チャネルに選ばれた‘連合ニュースTV’の納入資本金は605億ウォン(連合ニュース28.007%、学校法人乙支学院9.917%、医療法人乙支病院4.959%など)だ。

イ・ムニョン記者 moon0@hani.co.kr

原文: 訳J.S