本文に移動

"‘セックス フリー’地域作り…" ホ・テヨル過去発言

登録:2013-02-18 21:16 修正:2013-02-18 21:49
ホ・テヨル大統領府秘書室長内定者が18日午前ソウル鍾路区(チョンノグ)三清洞(サムチョンドン)の第18代大統領職引継ぎ委員会前で取材陣らと質疑応答をしている。 2013.2.18業務引継ぎ委員会カメラマン団

 19代総選挙には出馬しなかったホ・テヨル前セヌリ党議員が朴槿恵(パク・クネ)政府の初の大統領府秘書室長として18日華麗に帰ってくるや、ネチズンたちはホ前議員の地域感情発言などを思い出し批判を浴びせている。 ホ前議員は2000年総選挙の時、釜山(プサン)で地域感情発言を行い、同じ地方区に出馬した盧武鉉候補をやぶり政界に入門したことで有名だ。

 ネチズンらはツイッターなどにホ前議員が2000年4月、釜山北江西乙選挙区のある小学校での合同遊説で行った発言が記録された映像を転載している。 ホ前議員はこの日の演説で聴衆に向かって「以前より暮らし向きが良くなられたという方、手を挙げてください」と言った後に誰かが 「ハイ」と答えるや、「ひょっとして全羅道(チョルラド)から来られた方じゃないですか」と冗談を投げかけた。 続けて「(金大中政府で)中央政府の要職に釜山の人が見当たらず、数人でも目につけば天然記念物だ」と主張した。 ホ候補の発言強度が行き過ぎと思ったのか、数人の聴衆は「地域感情を助長するな」と大声を上げた。

 ホ前議員のこの日の発言はマスコミからも不適切という指摘を受けたが、当時の相手候補であった盧武鉉前大統領を破り議員に当選し有名になった。 ホ前議員は2002年12月の大統領選挙を控えて開かれた釜山遊説で「民主党は盧武鉉候補一人だけが慶尚道(キョンサンド)で、残りはみな全羅道(チョルラド)だ」という地域感情助長発言で物議をかもした。

 彼は以後17代、18代総選挙で連続当選したが、2012年の19代総選挙を控えて朴当選者に負担を与えないという趣旨で不出馬を示唆した後、総選挙に出馬しなかった。 ホ前議員の弟ホ・某(65)氏は昨年3月セヌリ党公認の代価として5億ウォンを受け取った疑いで選管委から告発され、懲役2年6月の実刑を宣告された。 しかしホ前議員は当時 「弟が私とは何の関係もなく私を利用して犯した行為、それ以上でもそれ以下でもない」として関連性を否認した。

 理念的に偏向した発言も世論の俎上に上がった。 ホ前議員は2009年7月、釜山で開かれたハンナラ党釜山市党国政報告大会で「民主党はアカの操り人形。 我々が戦い抜かなければならないのは左派の粘り強い抵抗。 この頃は左派と言うが、左派は要するにアカだ」として「左派は80%のさびしい人を利用して絶えず勢力を作り、李明博大統領を揺さぶっている。 そこに操り人形の役割をしているのが民主党」と露骨な主張をした。

 不適切な政策を推進して批判を受けもした。 2010年11月チョン・ヒス ハンナラ党議員が主催した経済政策フォーラムに参加して「‘セックス フリー’と‘カジノ フリー’なタブーのない特殊地域を作り、中国や日本など15億の人口を引き込まなければならない」と主張してチョ・べスク民主党議員らから「1960~70年代に日本人観光客を狙った‘キーセン観光’を復活させようという話」という非難を受けた。

 2008年8月ハンナラ党最高委員在職当時、国会の院構成交渉を控えて光復節をはさんで日本の大阪に出国しゴルフをして物議をかもしもした。

 ネチズンたちはホ前議員の大統領府入城に対して批判の声を上げている。 ネチズン‘チョッポン’は 「虚しい。地域感情を助長して妄言大魔王である人を秘書室長として使うとは。 結局どっちもどっちだな」と話し、@gagman***は「合理的保守人士をみな置いていき極右ユン・チャンジュン スポークスマンに続き、地域感情助長の代名詞ホ・テヨル秘書室長? 本当に悪い人事です。 今から国民と戦おうというのですか?」と怒った。 「ホ・テヨルの水準が朴槿恵の水準」(@mettayoon)という評価も出ている。

 イ・オンジュ民主統合党院内スポークスマンは18日、国会政論館で記者会見を行い「長い苦悩の末に出てきた最悪の人選。 大韓民国に人材がこんなにもいないのかと国民は思うだろう」と酷評した。

 ホ前議員の秘書室長任期が始まれば、彼は朴槿恵当選人を最側近として補佐することになる。 中央人事委委員長を務めて長次官級高位職人事をも主導することになる。 ホ前議員は1970年行政高等試験(8回)に合格した後、内務部で公職を始めた。 1974~1985年の11年間、大統領秘書室で仕事をして朴正熙・全斗煥前大統領を補佐したこともある。 セヌリ党の前身であるハンナラ党時期、親李(親李明博)-親朴(親朴槿恵)間の派閥対立がある時、親朴の重鎮として求心的役割を果たしもしたという評価だ。

ホ・ジェヒョン記者 catalunia@hani.co.kr

https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/574360.html 韓国語原文入力:2013/02/18 20:13
訳J.S(2249字)

関連記事