原文入力:2008-07-09午後08:52:35(2228字)
高麗大博物館で民主主義民族戦線草案など左右派試案を検討した‘兪鎭午(ユ・ジンオ)草案’初披露
アン・スチャン記者
←解放政局で用意された兪鎭午の制憲憲法草案(左側)と民主主義民族戦線の朝鮮民主共和国臨時約法試案。写真 高麗大博物館提供
"大韓民国は民主共和国とする。大韓民国の主権は国民全体に属する。"(‘南朝鮮 大韓国民代表 民主議院’の憲法草案)
"すべての国家機関所属員は人民の機関員として活動し、人民の利益に背反し行動できない。" (‘民主主義民族戦線’の憲法草案)
光復直後に提出された制憲憲法草案内容の一部だ。左右を問わず憲法で‘人民主権’の原則を強調しようとしたことが分かる。その内容が初めて一般に公開される。高麗大博物館(館長 チョ・クァン)は‘法で世の中を描く’という主題で来る16日から8月15日まで政府樹立直前の種々の憲法草案を企画展示する。
草案は計4種だ。△米軍政庁法務部長エメリー ウダル少佐が1946年初めに作成した‘韓国憲法’(Constitution of Korea) △左派の結集体であった‘民主主義民族戦線’が1946年2月頃に作成した‘朝鮮民主共和国臨時約法試案’ △右派の結集体であった‘南朝鮮大韓国民代表民主議院’が1946年3月頃作成した‘大韓民国臨時憲法’ △ユ・ジンオ博士が1948年4月頃に作成し制憲憲法の基礎となった‘憲法草案’等だ。
1999年、兪鎭午博士の遺族たちが故人の遺品を高麗大に寄贈し、これら憲法草案の存在が初めて知らされたが、今までは研究者らにのみ閲覧が許されていた。高麗大博物館はこれら草案をまとめて影印本を発行する計画だが、これに先立ち一般人に公開する席を用意した。
1948年制憲国会が制定した制憲憲法原本は現在亡失された状態だ。その原本を写した筆写本だけが国家記録院に残っている。原本がそんな状況であるので各種草案がきちんと保管されているわけもない。こういう理由で今回公開される4種の憲法草案が格別の価値を持つ記録物という点に学界の異見がない。
この内、ユ博士の‘憲法草案’は200字詰原稿用紙70枚余りにメモ形態で残っている。1948年4月、制憲憲法起草委員として仕事をした当時に作成されたもので、削除・修正した跡までそのまま残っている。計10ヶ章から構成されているが、特に冒頭で‘朝鮮は民主共和国だ。国家の主権は人民に属し、すべての権力は人民から発する’と明らかにした条項は今でも大韓民国憲法の要諦を成している。草案を見れば政府形態として内閣責任制を提示しているが、後に李承晩の意地で大統領制に変わったことは有名な話だ。
←李承晩制憲議会議長が1948年7月17日憲法に署名している。 <ハンギョレ>資料写真
許憲・朴憲永・呂運亨・金元鳳などを主軸に1946年2月に結成された‘民主主義民族戦線’は光復直後の左派を総括する組織だった。これらが残した‘朝鮮民主共和国臨時約法試案’は政党・社会団体・大衆団体が参加する民主主義民族戦線全国大会で大統領と副大統領を選出し政府首脳とすると規定した。‘朝鮮民主共和国’を国号と定め、満18才以上のすべての人民に選挙権・被選挙権を付与した。‘すべての国家機関は人民の機関であり、合議制を大原則とする’とか‘すべての国家施設は人民の総有に属し全人民に均等に活用される’等の条項にはソビエト民主主義および社会主義の名残が見られる。計8枚で構成されたこの草案は許憲が作成したと知られたが、後日彼は北韓憲法制定にも深く関与した。
李承晩・金九・金奎植・尹致暎などが参加し1946年2月に結成された‘南朝鮮大韓国民代表民主議院’は右派を代表する組織だった。臨時政府人士が大挙参加したが、結局は米軍政の諮問機関の役割に終わった。これらが作成した‘大韓民国臨時憲法’は1919年に作られた‘大韓民国臨時政府臨時憲章’の脈にそのままつながる。政治・経済・教育の公平均等という趙素昻の‘三均主義’を基礎に‘大韓民国は民主共和国とする’,‘大韓民国の主権は国民全体に属する’と明らかにした。政府形態として大統領中心制を選んだ。計7枚だったものと推定されるが現在は6枚まで残っている。
ウダル少佐が作成した‘韓国憲法’の原本は消えた状態だ。今回公開されるのはユ博士の筆写本だ。米国憲法を土台に‘国家権力は人民に由来し国家権力は人民の宗教・言論・出版・平和的集会の自由を剥奪できない’と書いた。国会を通じた間接選挙で大統領・副大統領を選出するよう規定した。
チョ・クァン博物館長(韓国史学科教授)は「当時、ユ博士が左右派の草案をあまねく確保し検討したことは当代の要求を幅広く取りまとめようとしたため」とし「憲法草案を通じて各政治勢力がどのような立場で新しい世の中を作ろうとしたのか調べることができる」と話した。企画展示一日前の15日午後2時30分にはこの大学の百周年記念館で‘大韓民国憲法の制定と玄民 兪鎭午’を主題にした学術大会も開かれる。
アン・スチャン記者 ahn@hani.co.kr
原文: https://www.hani.co.kr/arti/culture/religion/297864.html 訳J.S