本文に移動
全体  > 経済

韓国の上位0.1%の所得、下位26%の所得の合計より多い

登録:2021-02-05 06:30 修正:2021-02-05 07:42
上位0.1%の平均所得が1億4千万円…中間階層の60倍
今月2日、ソウルのあるジムが韓国政府の新型コロナ防疫指針に抗議し、午後9時以降営業せず、店に電気をつけておくオープンデモを行っている。同日全19の中小商人室内体育施設団体は「生存権を守るため、今日から24時間無期限オープンデモに突入する」と発表した/聯合ニュース

 韓国の所得上位0.1%の階層の所得が、下位26%(約628万人)の所得を合わせたものより多いことが分かった。

 共に民主党のヤン・ギョンスク議員が4日、国税庁から入手した「2019年統合所得千分率資料」によると、2019年の上位0.1%(2万4149人)に当たる超高所得層の所得は36兆6239億ウォン(約3兆4480億円)だった。所得下位26%の627万8866人の所得(34兆5538億ウォン)より多い。統合所得は勤労所得や事業所得、金融・賃貸所得などを合わせたもので、労働者と自営業者などを含む個人全体所得を意味する。

 上位0.1%の1人当たり平均所得額は15億1658億ウォン(約1億4280万円)だ。彼らが国税庁全体の申告所得額(873兆4329億ウォン)に占める割合は4.19%で、2018年(4.15%)より0.04ポイント増加した。上位0.1%区間の所得増加率は2018年の3.2%から2019年には7.1%へ増えた。

 上位1%階層の統合所得(98兆159億ウォン)は前年より6.4%増え、全体申告所得額に占める割合は11.2%だった。彼らの1人当り平均所得は4億587万ウォン(約3820万円)だ。

 所得の中間階層である上位49~50%区間の1人当たり平均所得は2508万ウォン(約240万円)だった。上位0.1%の所得者が中間階層より60.5倍も多く稼いだのだ。彼らの所得格差は、2017年の64.1倍、2018年の61倍に続き、やや緩和する傾向を示している。下位30%階層(724万4845人)の2019年統合所得は47兆1650億ウォン(約4兆4400万円)で、2018年より6%増えた。2018年の伸び率(9.7%)よりは縮小した。

イ・ギョンミ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/981799.html韓国語原文入力:2021-02-05 02:35
訳H.J

関連記事