本文に移動

チャン・ツィイー "性接待スキャンダル荒唐…骨にしみる悲しみ"

原文入力:2012/05/30 15:23(1014字)

←チャン・ツィイー.シネ21

"法的対応をとる"

中国の有名女優チャン・ツィイーが‘薄熙来 性接待スキャンダル’を正面否認し、法的対応をとると明らかにした。

 チャン・ツィイーの所属会社は29日夜、チャン・ツィイーのウェイボー(中国版ツイッター)にあげた公開書簡で「今日<蘋果日報>(香港日刊紙)があきれることこの上ない虚偽報道を見ることになった」として「骨にしみる悲しみを感じる」と明らかにした。 所属会社は「あきれた話がこのまま広まれば嘘が半分ぐらいは事実に変わることになるので、これ以上沈黙しないことにした」として香港<蘋果日報>をはじめとするマスコミの‘事実に基づかない報道’と関連して法律的対応に乗り出すと明らかにした。

 チャン・ツィイーの‘性接待スキャンダル’は28日米国にサーバーを置く中文サイト<博訊>が初めて報道したことを契機に台湾、韓国、香港マスコミなどに急速に広がった。

 <博訊>は匿名の消息筋を引用してチャン・ツィイーが薄煕来前重慶市党書記事件にかかわって出国を禁止されたまま調査を受けていると報道した。 <博訊>はチャン・ツィイーが薄煕来の金脈の役割をした大連實德グループの徐明会長から一度に最高1千万中国元(約18億5千万ウォン)を受け取る代価で10回以上薄煕来と性関係を結んだと主張した。

 合わせて博訊はチャン・ツィイーが過去10年間の薄前書記の他にも2人の有力政治家をはじめとして徐明会長など多数の政界、経済界人士と性関係を結に7億中国元(約1297億ウォン)を手にしたと主張した。

 台湾と韓国のマスコミらは<博訊>を引用する形式でチャン・ツィイーのスキャンダルを大挙報道した。 1990年代、米国に留学した中国人エンジニア ワッソン アザが創設した<博訊>は昨年、中国版ジャスミン デモや今年の薄煕来事件で多くの特ダネをヒットさせたが、確認されていない消息筋に依存し誤報も多かった。 昨年、江沢民前国家主席死亡報道や今年3月薄煕来と周永康の内乱説などは代表的な誤報だ。

北京/パク・ミンヒ特派員 minggu@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/international/china/535281.html 訳J.S