原文入力:2011-04-07午後11:00:41(1291字)
国防委副委員長 選任されず
後継構図 強化‘速度調節’意図
パク・ビョンス記者
北韓は7日、平壌万寿台議事堂で最高人民会議第12期4次会議を開き、予算と法案採択、人事問題を議論したと<朝鮮中央通信>が報道した。しかしこの日の会議で関心を集めた金正日国防委員長の後継者 金正恩党中央軍事委副委員長の国防委第1部委員長選任はなされなかった。
これは金副委員長の後継構図強化を急がず、じわじわ段階的に進めていくという速度調節の意が込められたものと解釈される。この間、金正恩副委員長の急浮上は金正日委員長が1964年労働党組織指導部指導員として党職を引き受けた後に労働党中央委秘書、中央委員などを経て1980年に公式後継者となるまで16年かかったことに比較すれば、かなり速いものだった。キム・ヨンヒョン東国大教授は 「呼吸調節を通じて最近 健康が好転した金正日委員長が健在だということを示そうとする意図が伺える」と話した。
最近、貨幣改革失敗と水害・冷害などで経済状況が難しいうえに南北関係や北米関係など対外関係が絡んでいる現実を考慮したという分析も出ている。チョン・チャンヒョン国民大兼任教授は「金正恩の国防委副委員長選任は政治的宣伝効果を極大化できる素材だが、今のように国内外条件が良くない状況ではイベント効果が半減せざるを得ない」と話した。国防委第1部委員長の席は昨年チョ・ミョンロク副元帥の死亡以後 空席なため いつでも任命できるだけに宣伝効果が極大化されうる時期を選んでいるのではないかということだ。ある政府当局者は「北韓がこの間 2012年を強盛大国の初めの年と公言してきただけに来年に追加職務を引き受ける可能性がある」と話した。
前日、慈江道(チャガンド)現地指導に出たと報道された金正日委員長と金正恩副委員長はこの日の会議に参加しなかった。金委員長は概して最高人民会議に隔年で参加してきており、昨年は会議に参加した。金副委員長は最高人民会議代議員かどうかが公式確認されていない。
この日の会議では最近、チュ・サンソン前部長の解任により空席となった人民保安部長にリ・ミョンス国防委員会行政局長を選任した。リ・ミョンス新任部長は金正日国防委員長の現地指導など公式活動に随行してきた側近実力者であり、2007年10月の首脳会談では盧武鉉前大統領の送別昼食会に参加した。
また、北韓軍需産業専門家のチョン・ビョンホ国防委員を解任し、パク・ドチュン党秘書を後任委員に選任し、リ・テナム副総理を解任し法制委員会委員長にチャン・ビョンギュ最高検察所長を選任した。
今年の予算と関連しては昨年より7.5%増額された予算案を通過させた。国防予算は昨年同様 予算の15.8%が配分された。
パク・ビョンス先任記者 suh@hani.co.kr
原文: 訳J.S