本文に移動

慶煕大‘美しい1%’

https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/470001.html

原文入力:2011-03-25午後11:11:53(986字)
大学 "授業料 3%引き上げ中止" 発表
学生たち‘1%は清掃職・講師支援’に返還

イ・スンジュン記者

今年、授業料を3%上げた慶煕大が学生たちと論議の末に授業料を引き上げないことにした。これに伴い、学校はすでに学生たちが納付した3%引き上げ分の内2%は学生たちに払い戻し、残りの1%は奨学金および校内清掃労働者と時間講師を支援するために使うことにした。

慶煕大は25日、こういう内容を盛り込んだ学内授業料策定委員会と授業料審議委員会の決定内容を公開した。慶煕大はこの日「授業料引上げを凍結し、3%値上げ分を学生たちに返還しなければならないが、今学期に限りすでに納付した引き上げ分の内から1%を学内構成員と分かち合うことで学生たちと合意した」とし「授業料が凍結したので2学期の授業料は昨年同様の水準で納付することになるだろう」と話した。

学校側は今回学生たちが返却を受け取らなかった引き上げ分1%の中から、半分は政府支援金が切れる次上位階層学生たちの奨学金として使い、残りの半分は学内非正規職(清掃・警備労働者)と時間講師の支援金として使う計画だ。慶煕大総学生会は去る24日、6年ぶりに学生総会を開き1895人(在籍人員1万2821人)の学生たちが参加した中でこういう案件を可決した。

学校と学生たちはこの他にも受講申請と学生食堂運営問題などを議論するタスクフォース(TF)チームも構成することに合意した。慶煕大は「今後、学生たちと共に発展的で合理的な方案を導き出すために議論を継続していく計画」と明らかにした。先立って大学側と学生たちは去る22日、市民団体が参加する公開討論会を開き登録料引き上げ問題を議論することもした。

韓国大学生連合と参与連帯などが参加している‘登録金(授業料)ネット’は論評して「今回の決定は学生会と学校が共に分かち合いと連帯の精神を見せた美しい宣言」とし「学生たちが授業料問題で苦痛を被っている他の私立大学にも多くの示唆点を投げかけるだろう」と歓迎した。

イ・スンジュン記者 gamja@hani.co.kr

原文: 訳J.S