本文に移動

天安艦結論‘北風シナリオ’へ行くのか

https://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/420990.html

原文入力:2010-05-16午後08:58:21(1598字)
政府・与党‘北魚雷攻撃’事実上 確定し
MB、調査団発表後 対北韓措置‘国民談話’
野4党 "選挙活用狙い" 反発…今日 会見

キム・ウィギョム記者

来る20日に予定された天安艦沈没調査結果発表が近づく中で、与野党間の神経戦が鋭くなっている。政府と与党は事故原因を‘北韓の魚雷攻撃’と事実上結論を下し、相次ぐ後続措置を準備している。これに対し野党は地方選挙に天安艦事件を利用しようとする‘北風策略’と規定し、これを遮断するために努めている。

政府与党は20日民・軍合同調査団の調査結果発表に続き、来週にも李明博大統領がテレビ生中継で直接対国民談話を発表する予定だ。国防部も対北韓声明を別途発表する方案を検討している。6・2地方選挙で‘天安艦効果’を極大化できる日程だ。

20日の調査結果発表では北韓の所業だと目星をつける内容が入れられると発表された。政府核心関係者は16日「20日の調査結果発表時は誰がしたのかを誰が見ても明確にする」としつつ「そのようにしないならば発表をしない方がより良い」と話した。大統領談話など後続措置では色々な対北韓制裁方案が盛り込まれると伝えられた。

これと関連して駐米韓国大使館は最近「天安艦沈没が北韓の所業ならば韓国政府はどのように対応するべきか」という内容のアンケート調査をワシントンの韓半島専門家たちを相手に行ったことが確認された。11種類を例示した対応措置には、軍事的報復、海上封鎖、韓-米合同軍事訓練の強化などの高強度措置が含まれた。ある安保専門家は「政府が北韓船舶の済州海峡通過を阻むなどの措置を下す場合、北韓も開城工業団地通行遮断、我が国民航機に対する安全保障放棄などで対抗するだろう」として「ややもすると地方選挙が準戦時状態で行われるようになることもある」と話した。

これに民主党など野党は天安艦事件の調査結果発表と、大統領の談話日程などを見る時、地方選挙で北風を起こそうとする政治的意図が入れられたと反発している。民主党のある当局者は16日「まだ魚雷という決定的物証を確保できないと知らされているので、政府与党が急に北韓の所業へ推し進めようとするのは地方選挙にひとまず活用して見ようということではないだろうか」と話した。

民主党と創造韓国党、民主労働党、国民参加党など野4党は17日、共同記者会見を行い「北韓の所業ならば明確な証拠を出しなさい」とし‘新北風中断’を与党に要求することにした。また、民主党は16日キム・ヒョソク議員を委員長とする‘天安艦事件真相究明および北風阻止特別委員会’を構成し、初めての会議を開くこともした。チョン・セギュン民主党代表はこの日「天安艦を政治的に利用しようとするそぶりが歴然だ」とし「そのような試み自体が国民の審判を受けなければならない」と話した。

だが、ハンナラ党は‘天安艦効果’によりかかる様子だ。「天安艦調査団の発表で魚雷による沈没だと明らかにされるなら、ユ・シミン候補は辞退しなければならない」とし、民主党との単一候補になったユ候補を攻撃したチョン・モンジュン代表の16日発言が代表的だ。これに対し民主党は政府と軍の責任論を浮上させている。ソン・ハクキュ民主党共同選挙対策委員長はこの日「理由がどうであれ46人の尊い生命を失わしめたのは安保が無能だったため」としつつ「北韓が関連したとすれば安保空白に対する責任を負い内閣が総辞職すべきで、軍統帥権者の大統領も犯した罪の処分を待たなければならない」と話した。 キム・ウィギョム先任記者 kyummy@hani.co.kr

原文: 訳J.S