本文に移動

政府、中国大使 呼び‘金正日訪中なぜ知らせなかったか’抗議

原文入力:2010-05-04午後08:00:22(1603字)
去る30日 韓中首脳会談で‘言質なかった’物足りなさ吐露
中国側 統一部 行き過ぎた言論公開‘強く’抗議 騒動

イ・ヨンイン記者,イ・ジェフン記者,パク・ミンヒ記者

←北 金正日委員長 訪中.. ぎこちない韓-中(ソウル=連合ニュース)アン・ジョンウォン記者=ヒョン・インテク(右側)統一部長官が4日、ソウル,光化門の政府中央庁舎で就任の挨拶を兼ねて訪問した張鑫森駐韓中国大使に面会している。現長官はこの日「韓半島情勢と東北アジア情勢が非常にダイナミックに展開している」として「中国政府の責任ある役割がいつにもまして要求され期待されているといえる」と話した。 2010.5.4 jeong@yna.co.kr/2010-05-04 15:26:10/

金正日北韓国防委員長の訪中と関連して外交通商部が張鑫森駐韓中国大使を呼び、中国政府に抗議意思を伝達したことが確認された。また、ヒョン・インテク統一部長官と張大使の4日の面談で、中国側倍席者が統一部の‘行き過ぎた’言論公開に強く抗議する騒動が起きた。これに伴い、李明博政府になり摩擦が少なくなかった韓-中関係にまた再び‘赤信号’が点いた。

 外交通商部当局者は4日「シン・ガクス1次官が3日午後、張鑫森大使を外交部庁舎へ呼び、金正日国防委員長の中国訪問に対する政府の立場を説明した」と明らかにした。張大使は 「理解する」として「韓国政府の意を本国政府に伝達する」と話したとこの当局者は伝えた。

 シン次官はこの席で金委員長の訪中を3日先に控えた先月30日、上海エキスポ開幕式を契機に開かれた李明博大統領と胡錦濤中国国家主席の首脳会談で、金委員長の訪問と関連して中国側が何の言質もしなかったことに物足りなさを表示したと知られた。また、天安艦沈没事故に対し韓国側の調査が終らない内に中国政府が金委員長の訪中を受け入れたことに対して‘当惑している’という意を伝達したと伝えられた。

 ヒョン・インテク長官はこの日、ソウル,世宗路の政府中央庁舎接見室で就任の挨拶を兼ねて訪問した張鑫森大使と会い「我々は天安艦事態に直面しており、金剛山観光に対しては北韓が非常に非合理的で非理性的な態度を示し韓半島情勢がかなり難しく緊迫した状態で動いている状況」としつつ「こうした時であるほど中国の責任ある役割がいつにもまして要求されている」と強調した。

 ヒョン長官が取材陣を前に張大使を相手に儀礼的な徳談水準を越える実質発言を継続し、同席したシン・ハイミン駐韓中国大使館公使参事官は「カメラと録音機も置いて、これはひどいのではないか」として抗議した。

 中国を訪問中の金正日委員長はこの日午後4時10分(韓国時刻5時10分)頃、宿舎の大連プリファホテルを離れ、これと共にホテル周辺の警備も解除されたと北京の外交消息筋が伝えた。金委員長の正確な行先は確認されていないが、特別列車便で北京に向かい出発した可能性が高いという観測が多い。これに伴い、金委員長は早ければ5日にも北京で胡錦濤国家主席と首脳会談を行うものと展望される。北・中首脳は会談で北核6者会談をはじめとする韓半島情勢と経済協力などを協議すると予想される。

 これに先立ち金委員長一行はこの日午前、大連プリファホテルを出て市内で北に35kmぐらい離れた経済技術開発区を訪問し建設中の埠頭を視察するなど1時間30分間視察したと現地消息筋らが明らかにした。イ・ヨンイン,イ・ジェフン記者、北京/パク・ミンヒ特派員 yyi@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/politics/diplomacy/419210.html 訳J.S