原文入力:2010-04-13午後09:54:23(1036字)
現代車, 社屋前 集会申請 総取り
ドンヒオート, 明け方5時に出動し先行獲得
チョン・チョンフィ記者
非正規職労組が大企業社屋前で集会を開けばニュースになる世の中だ。全国金属労働組合(金属労組)傘下のドンヒオート社内下請け支部がニュースを一つ追加した。
イ・ペクユン支部長は13日<ハンギョレ>との通話で 「今朝、ソウル,瑞草警察署に集会申告を出すことに成功し、来月13日に良才洞の現代起亜車社屋前で集会を開くことができることになった」と話した。
起亜車の軽自動車‘モーニング’を作るドンヒオートは17ヶの用役会社が派遣した労働者900人余りが仕事をする典型的な社内下請け会社だ。この会社で労組結成を試みたなどの理由で元請け会社から解雇された非正規職労働者ばかり100人余りだ。彼らはこの間、ドンヒオートを相手に復職を要求する闘争をしてきたが最近、現代起亜車の良才洞社屋前で集会を推進した。‘労務管理を除き事実上の我々の使用者は現代起亜車’という認識からだ。
たった一回の試みで集会申告に成功したという点で、ドンヒオート支部は非常に運の良い非正規職解雇者たちだ。
昨年3月11日、金属労組非正規闘争本部が良才洞社屋前で集会を開いて以来、初めてであるためだ。14ヶ月で2日だけだ。昨年8月には現代ハイスコ労働者たちが集会申告を出すことに成功したが会社側と妥協がなされ実際に集会は開かれなかった。
三星グループ本館前集会が難しいように、現代起亜車社屋前でも集会を開くの困難は生半可でない。会社側職員が12時間交代で常駐し1ヶ月前の集会申告まで予め出しておくためだ。
ドンヒオート支会は13日に警察が集会申告を受け付け始める午前5時直前に会社側職員が暫し席を外した隙にイ委員長を含め7人が場所を先行獲得することができた。若干の小競合いの末に瑞草署側はドンヒオート側が先に来たとして手をあげた。
パク・チョムギュ金属労組交渉局長は「最近1年間、現代起亜車前で集会申告を出そうと私だけでも十回以上は行ったが失敗した」とし「ドンヒオート非正規職労働者らは非常に運が良いケース」と話した。
チョン・チョンフィ記者 symbio@hani.co.kr
原文: 訳J.S