本文に移動

世宗市 党論変更‘速度戦’

https://www.hani.co.kr/arti/politics/assembly/404704.html

原文入力:2010-02-15午後06:32:34(1225字)
ハンナラ 親イ系, 来週 議員総会 招集 要求
親パク "党論変更前提にした議員総会 出席できない"

ソン・ヨンチョル記者,チェ・ヘジョン記者

ハンナラ党指導部と親李明博系議員らが早ければ来週初めに議員総会を開き、世宗市修正のため具体的な党論変更手続きに出ることにした。しかし、親朴槿恵陣営はこれを‘世宗市原案 廃棄企図’と規定し‘議員総会不参加’を挙論するなど強力反発に出た。

アン・サンス院内代表は15日<ハンギョレ>との通話で 「世宗市修正案側に党論が決定されるべきという李明博大統領の意向が相当に固まったようだ」として「議員らが議員総会招集を要求すれば、これを受け入れ開催する」と話した。アン代表は「当初3月頃に世宗市修正案が国会に提出されれば議員総会を開くつもりだったが、時間を少し前倒ししなければならないようだ」と付け加えた。

これと関連して‘統合と実用’と‘民本21’所属議員20人余りは、来る18日に議員総会招集を公式要求することにした。ハンナラ党党憲は、院内代表や最高委員会議決または党内在籍議員10分の1(17人)以上の要求があれば議員総会を開けるよう規定しており、来週初めの22~23日頃に議員総会が開かれる可能性が非常に高まった。親イ指向の集いである‘共に明日へ’も16日のワークショップで議員総会招集問題を議論することにした。

世宗市党論変更のためのこうした一連の動きは、去る12日 「党が中心となって結論を下せば良い」 という李明博大統領の発言に従ったものと見られる。チョン・ドゥオン議員は15日 「世宗市問題は大統領が話した通りに行くだろう」として「世宗市問題も国会に法案が提出されれば党憲・党規と国会法手順に沿って処理する原則に従わなければならない」と話した。可能ならば4月中に国会で処理するという態度を整理したと解釈される。

親イ側が世宗市党論変更のための具体的手続きを踏み、親パク陣営は強力に反発した。パク前代表のスポークスマン格であるイ・ジョンヒョン議員はこの日「今、指導部や親李明博系が話す‘世宗市党論変更’は事実上‘世宗市原案推進党論廃止’であるだけに、絶対に同意することはできない」と話した。ヒョン・ギファン議員も「党論変更を前提に開く議員総会は様式行為に過ぎず党内紛の姿だけを赤裸々に見せることとなるので、こういう議員総会には参加できない」と話した。

ハンナラ党が党論を再変更するには在籍議員3分の2(113人)以上の賛成が必要であり、60人内外の親パク議員が必死に反対すれば党論変更は容易ではない。

ソン・ヨンチョル,チェ・ヘジョン記者sychee@hani.co.kr

原文: 訳J.S