本文に移動

韓国、賃金格差 著しい国 2位

https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/533266.html

原文入力:2012/05/16 22:48(762字)

 我が国の高所得勤労者と低所得勤労者間の賃金格差が経済協力開発機構(OECD)会員国中、メキシコに次ぎ2番目に大きいことが調査された。

 韓国労働社会研究所は16日‘国税庁統計で調べた勤労所得不平等実態’という報告書で、2010年勤労所得者1518万人の勤労所得を基準としたジニ係数が0.503と調査されたと明らかにした。 2009年の0.494より悪化したわけだ。 所得不平等を示すジニ係数は通常0.2~0.6の値を示し、ジニ係数が高いほど不平等程度が激しい。

 個人別勤労所得を基準とした不平等程度は統計庁で発表する通常の家計所得基準ジニ係数を土台にしたものよりはるかに激しい。 2010年家計可処分所得基準ジニ係数値は0.310だった。 チャン・ジヨン韓国労働研究院研究委員は 「我が国は福祉制度が脆弱で高所得層より低所得層世帯に働く人が多い」として「これによって個人間勤労所得不平等が家計所得を基準とした時に緩和されて見える」と話した。

 勤労所得不平等を示すまた別の指標である勤労所得10分位倍率(上位10%/下位10%)は5人以下の事業場まで含めた場合、5.23倍と現れた。 これは比較可能な経済協力開発機構会員国27ヶ国中でメキシコ(5.71)に次いで高い水準だ。 今回の調査は韓国労働社会研究所が国税庁の発刊した2009~2010年国税統計年報(免税者を含む)に載せられた勤労所得年末精算申告現況を土台に分析したものだ。

リュ・イグン記者 ryuyigeun@hani.co.kr

原文: 訳J.S