朝鮮半島を非核化するためには、北朝鮮の体制保証が必要だと、ロシアのプーチン大統領が25日に明らかにした。プーチン大統領は同日、ウラジオストクで開かれた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との首脳会談後の単独記者会見で、「非核化は北朝鮮の軍備縮小を意味するもの」だとし、「北朝鮮の安全と主権維持のための保証が必要だ」と強調した。
プーチン大統領が非核化の前提として北朝鮮の体制保証を公に言及したのは異例のことだ。ハノイで行われた第2回朝米首脳会談で、非核化措置に相応する制裁解除要求が受け入れられなかったことを受け、金委員長が同日の会談で、体制保証という根本的な問題を提起したものと見られる。今後の朝米非核化交渉で、同問題が争点になるかどうかに注目が集まっている。プーチン大統領は「もし米国や韓国の保証が不十分な場合は、6カ国協議という多国間の枠組みが必要になる」と付け加えた。
プーチン大統領は朝米非核化交渉に関しては、「もし北朝鮮のパートナーたち、何よりも米国側から建設的対話に対する意志が表明された場合は、交渉が行われなければならないと思う。他の道はない」と強調した。さらに、「金正恩委員長も自分の立場や、朝鮮半島とその周辺で起きている過程と関連して彼に発生した問題について、米国側に伝えてほしいと要請した」と述べた。
プーチン大統領は「北朝鮮を経由して韓国へとつながるガス管の建設についても話し合った」とし、「これは韓国にとっても国益に合致する事業」だと強調した。南北鉄道連結に関しては「我々はロシアに向かう鉄道の連結が実現することを望んでいる」と明らかにした。