本文に移動

金委員長夫人の呼称を「女史」に…南北首脳会談準備委員会、板門店を視察

登録:2018-04-07 06:06 修正:2018-04-07 07:54
南北首脳会談準備委員・参謀ら 
警護、昼食、夕食会施設などの動線を点検 
金正恩委員長の呼称は「国務委員長」に
南北首脳会談準備委員会委員長のイム・ジョンソク大統領秘書室長(左端)やチョン・ウィヨン大統領府国家安保室長(左から2番目)などが今月6日、4・27南北首脳会談を控えて板門店を現場点検し、軍事停戦委員会会議室を視察している=大統領府提供//ハンギョレ新聞社

 南北首脳会談準備委員会の委員らと大統領府「3室長」などの主要参謀らが6日、4・27南北首脳会談が開かれる板門店(パンムンジョム)一帯を視察し、施設を点検した。

 キム・ウィギョム大統領府報道官は同日、記者団に「南北首脳会談準備委員らが現場を点検するため、午前10時にソウルを出発し、板門店周辺を視察した」とし、「板門店一帯が首脳会談を控え、工事に着手したが、(これに対する)点検と首脳会談が円滑に行われるようにするため」だと説明した。委員ら一行は板門店南側地域の平和の家と自由の家を中心に、その一帯の主要工事計画と空間活用を点検した。南北首脳の警護施設と昼・夕食会施設なども点検したという。大統領府関係者は「首脳会談が開かれる平和の家が老朽化のためリフォームを行っており、家具を再配置すると共に、絵などを変える作業を進めてしている」と話した。

 この日の板門店視察には南北首脳会談準備委員長のイム・ジョンソク大統領秘書室長やチョン・ウィヨン国家安保室長、チャン・ハソン政策室長など大統領府3室長をはじめ、ソン・ヨンム国防部長官やカン・ギョンファ外交部長官、ホン・ナムギ国務調整室長、チョン・ヘソン統一部次官が同行した。大統領府国家安保室のクォン・ヒソク安保戦略秘書官やイ・ドクヘン統一政策秘書官、チェ・ジョンゴン平和軍備統制秘書官も参加した。彼らは自由の家の構内食堂で昼食を取った後、ソウルに戻った。大統領府関係者は「政府要人たちが現場を訪れて作り上げた構想に沿って、実務者らが準備を進めることになるだろう」と話した。

 大統領府はまた、今回の首脳会談で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の夫人の李雪主(リ・ソルジュ)氏を「女史」と呼ぶことにしたと明らかにした。大統領府関係者は「(私たちも)キム・ジョンスク女史という呼称を使っており、北側でもリ・ソルジュ女史と表現している。女史を使った方が最も自然で公式的な呼称である」と話した。北朝鮮メディアは2月8日に行われた建軍節記念軍事パレードの後、リ氏を「同志」ではなく、「女史」と称した。

 これに先立ち、大統領府と政府は5日、首脳会談と関連し、金正恩労働党委員長の呼称を「国務委員長」とすると明らかにした。北側は金委員長が政府を代表する対外活動に出た場合は、「朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長」という呼称を使ってきた。今年2月、金委員長の特使として訪韓した金与正(キム・ヨジョン)労働党副部長も、文大統領と面会した際、「国務委員長の特命を受けてきた」と述べており、先月の金委員長の訪中に関する報道でも、北朝鮮メディアは国務委員長という呼称を使った。

 南北首脳会談にかかる費用と関連し、大統領府関係者は「政府の一般予算の予備費を使用する計画」だとし、「このため、必要な手続きを進めている」と話した。2000年と2007年の南北首脳会談の際も、政府の予備費が使われた。

ソン・ヨンチョル記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/politics/bluehouse/839532.html韓国語原文入力:2018-04-06 23:09
訳H.J

関連記事