北朝鮮金正恩体制の核心勢力である人民軍のファン・ビョンソ総政治局長と労働党のチェ・リョンヘ、キム・ヤンゴン両書記が4日、仁川(インチョン)を日帰りで電撃訪問した。
彼らは仁川アジア競技大会で善戦した北朝鮮選手団を励まして閉幕式に参加するという名目で、金正恩・国防委員会第1委員長の専用機で来た。国際的にも南北対決の雰囲気が高まる中での彼らの訪韓は大きく注目され、さまざまな憶測も呼んでいる。
最も大きく注目されたのは、悪化の一路の南北関係が彼らの訪韓を機に改善の道を見い出せるのかという点だ。統一部のリュ・キルジェ長官が語ったように、北が3人の高官を派遣させるという度量の大きさを見せ、わが国(韓国)政府は彼らを暖かく迎えたという点から、関係改善の意義ある糸口をつかんだことは明らかだろう。北の団長のファン総政治局長がわが方の要人に会ってスポーツ以外にもさまざまな分野の交流をしようと積極性を見せ「今後は細道を大通りにしよう」と明かしたことも期待を高めさせるものだ。
しかし、北の代表団の破格的なメンバーに照らし合わせてみると、この日の南北の接触を通じて得られた成果はささやかだった。彼らは朴槿恵大統領を表敬訪問することもなかったし、金正恩委員長の親書も持ってこなかった。首脳会談などの話題も出なかったという。具体的な成果と言えるのは、2回目の高官の接触を10月末から11月初めに開こうというわが方の提案に北が同意したという程度だ。それほど、南北関係を積極的に改善させていくことは現段階ではたやすくはないということを物語っている。国際情勢や国内状況を考えると南北ともに関係改善は切実ながら、積もり積もった相互不信が足かせになっていると言える。
今回の北側の訪韓は現在当面している南北関係の難しさと可能性を同時に示した。問題は、今後南北が今回の接触を機に困難を乗り越えて関係改善に舵を切ることができるかという点であろう。このような点から10月末~11月初めに開くことになった2回目の高官の接触は、今後の南北関係の方向を見定める重要なキーポイントになるに違いない。
南北の当局は北東アジア情勢の変化において南北の和解と協力なしには主体性を持つことは絶対にできないということを悟るべきだ。自分たちの論理によって相手を屈服させるという敵対的な姿勢をやめて共存共栄できる手だてを模索しなければならない。今回もそのような道を見出すことができなければ、朴槿恵・金正恩時代に南北関係の改善を望むのはますます難しくなっていくだろう。
韓国語原文入力:2014/01/05 18:20