本文に移動
全体  > 経済

韓-米 FTA 自動車分野、‘韓-EU水準’へ後退 予告

https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/447473.html

原文入力:2010-11-08午前08:20:59(1048字)
キム・ジョンフン通商交渉本部長 "同等待遇適用する部分 生じた"

チョン・ウンジュ記者、ファン・ジュンボム記者、クォン・テホ記者

わが政府が韓-米自由貿易協定(FTA)の争点懸案である自動車分野で、韓-ヨーロッパ連合(EU)FTAと均衡を合わせる方式で既存協定文の一部修正を検討していることが7日知らされた。

キム・ジョンフン通商交渉本部長はこの日午前、大統領府でユン・ジュンヒョン企画財政部長官主宰で開いた韓-米FTA関係長官会議に参加し 「韓-米協定を結び3年(2007年4月)が過ぎ制度、状況が大きく変わり、韓-ヨーロッパ連合FTA妥結で米国にパリティ(parity)を適用しなければならない部分も生じた」と話したと政府高位関係者が伝えた。両者間通商協定でパリティとは、また別の第三国と結んだ協定と‘同等待遇’をするという意だ。したがって自動車分野で韓-ヨーロッパ連合協定文にあるが、韓-米協定文にはない韓国の輸出用完成車に対する関税払い戻し上限線適用などが代表的な調整対象になりうる。韓-ヨーロッパ連合協定文を検討した米国貿易代表部(USTR)は、国内完成車業者の対米輸出車に対する関税払い戻し廃止やヨーロッパのように関税払い戻し上限線を置くよう要求したと知られた。

この日、ローン カーク貿易代表部代表は、キム・ジョンフン通商交渉本部長と8,9日ソウルで通産長官会議をするために入国し、チェ・ソクヨン自由貿易協定交渉代表とウェンディ・カトラー貿易代表部副代表は外交通商部庁舎で実務協議を四日ぶりに終えた。バラク・オバマ米国大統領は5日(現地時間) <ニューヨーク タイムズ>寄稿文で、韓-米協定妥結の先決条件として‘米国自動車業界と労働者利益の確保’という米国政府の既存方針を繰り返し確認した。

一方、アン・サンス ハンナラ党代表は7日、総理公館で開かれた党・政府・大統領官邸9人会合で「韓-米自由貿易協定追加議論過程で自動車問題は国益次元で慎重に接近するものの、牛肉問題は決して譲歩してはならない」と話した。

チョン・ウンジュ、ソン・ヨンチョル記者、ワシントン/クォン・テホ特派員 ejung@hani.co.kr

原文: 訳J.S