本文に移動
全体  > 経済

「雪道」ボタンを押すだけでチェーン装着完了…現代自動車・起亜、新技術を公開

登録:2023-12-12 10:08 修正:2023-12-12 11:22
ゲッティイメージバンク//ハンギョレ新聞社

 冬の運転中に雪道に入った際、車を止めてタイヤチェーンを装着しなくても、ボタン作動だけでタイヤチェーン機能が自動的に実行される技術が開発された。

現代自動車・起亜は11日、形状記憶合金を利用したチェーン一体型のタイヤ技術を公開した。

 この技術はホイールとタイヤ内部に隠されたチェーンが電気的信号を受けて外に突出し、チェーンの役割を果たす原理で、元の形に戻ろうとする形状記憶合金の特性を利用して繰り返し使えるように設計された。ホイールとタイヤにピザを切り分けたような形で一定間隔で溝を作り、その中に形状記憶合金で作られたモジュールを一つずつ入れた構造だ。

通常走行モード(左)と雪道走行のタイヤチェーンモード(右)の比較=現代自動車・起亜提供//ハンギョレ新聞社

 この技術は形状記憶合金に電流を加えると元の形に戻ろうとする特性を利用している。ホイールの内側に位置する形状記憶合金は、通常走行時にバネの力に押しこまれて「L字型」になっているが、運転者が機能を活性化すると電流が加わり、形状記憶合金が元の形である「J字型」になり、タイヤの外側にモジュールを押し出す。

 従来のタイヤチェーンは装着と取り外しが複雑で活用性が落ちたが、この技術を適用すればボタンを押すだけでも車が自動的にチェーンを装着・取り外しを行うため、雪道で安全に運行できるようになる。タイヤの摩耗が進み表面が通常走行モードのモジュールの高さまで低くなった場合、運転者がタイヤの摩耗を認知しやすくなり、交換の周期を逃さなくなるという効果もある。

 現代自動車・起亜はこの特許を韓国と米国にそれぞれ出願しており、技術の高度化と耐久性、性能のテストを経て量産を検討する計画だ。

ホン・デソン先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/1119864.html韓国語原文入力:2023-12-12 02:35
訳C.M

関連記事