本文に移動

韓国では22の都市圏域に密集して暮らす…大都市化、欧州よりも深刻

登録:2021-05-04 10:22 修正:2021-05-04 12:23
首都圏に密集しているソウルのマンション団地=キム・ミョンジン記者//ハンギョレ新聞社

 欧州連合(EU)や国連人間居住計画(国連ハビタット)などの6つの国際機関が、国ごとに異なる都市の基準を標準化するため5年間かけて作った都市概念を、国連が最近公式に採択した。この作業に参加した経済協力開発機構(OECD)が「都市圏域」を分析した結果、韓国は計22の都市圏域に人口が密集している一方、英国(96カ所)、イタリア(84カ所)、スペイン(81カ所)などの欧州の主要国は、韓国より4倍ほど多い都市圏域に人口が散らばって居住していることが分かった。

 OECDが分類した韓国の都市圏域は計22カ所。地域的には首都圏・江原道に4カ所、慶尚道圏に8カ所、全羅道圏に6カ所、忠清道圏に3カ所ある。済州道の済州市も都市圏域に分類された。特に、ソウル、仁川(インチョン)、水原(スウォン)などを中心として、京畿道の坡州(パジュ)、安山(アンサン)、驪州(ヨジュ)まで包括する大規模な都市活動圏域が形成されていることが分かった。東側では春川(チュンチョン)圏域、原州(ウォンジュ)圏域とほぼ接している首都圏の都市圏域には、2015年基準で2382万7000人の人口が居住している。この地域の人口のうち、都市居住者の割合は92%にのぼる。

 釜山(金海)(プサン/キムへ)圏域には413万3000人が居住し、都市居住者の割合はここも92%だった。人口221万3000人が居住する大邱(テグ)圏域と人口159万8000人の大田(テジョン)圏域は、全人口が都市居住者に分類された。光州(クァンジュ)圏域(人口161万7000人)の都市居住者の割合は94%だった。

 国土面積は韓国の2.4倍、人口は1500万人ほど多い英国には、全国に96の都市圏域が形成されている。また面積は3倍で人口は韓国より1000万人多いイタリアの全国の都市圏域は84カ所だ。人口は韓国よりやや少ないが国土面積が5倍のスペインは81カ所の都市圏域がある。

 これら3カ国の首都を見ると、ロンドン圏域(人口1195万4000人)の都市居住者の割合は82%、ローマ圏域(人口413万1000人)は64%、マドリード圏域(人口661万4000人)は80%と分析された。韓国は欧州より大都市中心の都市化傾向がはるかに深刻だと評価される。

 コロナ拡散後、巨大都市の危険性が浮き彫りとなったことから、イタリアのミラノやスコットランドのグラスゴーなどでは通勤・買い物などの日常生活のための移動時間を15~20分以内に縮小する分散型都市改編の実験が展開された。韓国も大都市中心の都市化の緩和策について考えなければならない時期だという指摘が出ている。

シン・ギソプ先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/993761.html韓国語原文入力:2021-05-04 08:32
訳C.M

関連記事