本文に移動

オバマ "規則を守れ" 攻勢に、中国 "一国が定めた規則を守る義務はない"

登録:2011-11-16 09:45
https://www.hani.co.kr/arti/international/china/505596.html

原文入力:2011/11/15 22:36(622字)
パク・ミンヒ記者


 "一国が定めた規則ならば守る義務はない。"
中国が "規則を守れ" というバラク・オバマ米国大統領の発言に正面から対立した。去る11日、胡錦濤中国国家主席との会談で異例的な強硬発言を浴びせたオバマ大統領は13日(現地時間)米国、ハワイでのアジア太平洋経済協力体(APEC)首脳会議閉幕後に開かれた記者会見でも中国元通貨の低評価に対し「米国と他の国々は十分すぎるほどにこらえた」と強く批判したと<ロイター>通信は伝えた。 あわせて「(20~30年前とは異なり)中国はすでに大人になり、他の国家が全て守っている国際的規則を必ず遵守しなければならない」と語調を高めた。


この会見直後に開かれた中国代表団記者会見でパンセン中国外交部国際司副司長(副局長)は 「先ず私たちは誰の規則について話しているのかを知らなければならない」として「中国が参加した協議を通じて決まった規則ならば中国は守るだろうが、一国または、数カ国が定めた規則ならば中国には遵守する義務がない」と話したと<中国新聞社>などが伝えた。


北京/パク・ミンヒ特派員 minggu@hani.co.kr


原文: 訳J.S