本文に移動
全体  > 経済

ハードディスク 価格暴騰…コンピュータ購入見合わせて

登録:2011-11-08 08:47

原文入力:2011/11/07 21:50(2001字)
チョン・ユギョン記者


タイ洪水で部品・完成品工場 打撃…一ヶ月間で価格2倍
完成品PCも3~4%値上げ…SSDへの代替加速化


ハードディスク(HDD)価格暴騰が現実化し国内PC業界が直撃弾を受けた。ハードディスクの品薄現象が起きたのは先月のタイ大洪水でハードディスクを生産する現地工場が浸水したためだ。

国内で部品および組立コンピュータを販売する龍山(ヨンサン)電子商店街などは事実上販売を諦めた状態だ。店ごとに‘1人当り1個販売’という字句を書いて貼ったが、それすらなくて売ることができない。ハードディスクの価格は先月以後に2倍以上跳ね上がった。部品市場調査業者ダナワによれば最も多く使われる500GB製品の場合、シーゲートのバラクーダ500GB製品は7日現在11万9000ウォンで、先月の平均売価の5万ウォンの2倍を越し、ウェスタンデジタルの500GB製品も6万ウォンから12万6000ウォン台に騰がった。1TB級の場合、ウェスタンデジタルは7万ウォンから17万ウォンに、シーゲート2TB級は9万2000ウォンから18万ウォン台に跳ね上がった。


世界ハードディスク1,2位生産業者である米国ウェスタンデジタルもシーゲートも共にタイでハードディスクを作っている。 それだけでなくハードディスクの主要部品会社まで大部分がタイに現地生産基地を置いており、タイ以外の工場でハードディスクを作る会社でさえ部品需給に支障をきたしている状態だ。 市場調査機関アイサプライによれば全世界のハードディスク生産量の40%ほどがタイだ。世界最大のハードディスク生産業者であるウェスタンデジタル コリア側では「タイ地域のすべての工場が稼動中止状態だ。国際的にハードディスク価格が20~50%上がり、国内にもハードディスクが供給されずにいる」として「国内総販売在庫も消耗すれば4分期にかけて価格が継続的に上がるものと展望される」と明らかにした。 場が正常化するまでには6ヶ月以上かかると見通している。


飛び火は国内組立PC業界にそっくり移った。すでに価格が二倍以上跳ね上がったうえ部品自体も求め難いと見るや消費者の足が急に途絶えた。龍山電子商店街では中古製品まで価格が上がる傾向だ。


大企業の完成品PC価格も同時に上がった。その上、部品在庫をある程度確保していて価格維持が可能だったが支障が長期化したことに伴い値上げした。三星電子とLG電子はデスクトップとノートブック価格を3~4%引き上げすると去る3日明らかにした。三星電子の場合、デスクトップ(DM-C600-PAD30)が89万ウォンから92万ウォンに、ノートブック(NT 300V 5A-S66)は128万ウォンから131万ウォンに上がった。三星電子はハードディスクを直接生産しているがモーターなどハードディスクに使う部品をタイから持ってきている。三星電子関係者は「ハードディスク価格が継続的に上がり11月に出庫される完成品コンピュータから小幅値上げが避けられない」と明らかにした。世界4位のPC業者であるエイサーもやはりハードディスク価格の上昇により4分期生産量を前分期比5~10%縮小し、11月から価格上昇分を反映することにした。PCの他にもハードディスクが入るナビゲーション、家庭用ゲーム機、セットトップボックス、クラウド サーバー関連業者、全て価格上昇憂慮を抱くことになった。


ハードディスク供給不足事態が来年まで長期化する憂慮が深まりながら、価格上昇勢は当分持続する展望だ。ダナワ側では「最大15万ウォンまで上がることもありうると見られる」として「一般家庭用消費者の場合、組立コンピュータ購入を先送りしたり、最初からこの間 高価で使用を控えてきた次世代貯蔵装置であるソリッドステートドライブ(SSD)に移る傾向」と伝えた。すでに市中で発売されている完成品は価額上昇が反映されていない状態なので一般使用者ならば既存発売製品を購入するのも一つの方法になりうると見られる。


今回の品薄現象で貯蔵装置の世代転換が加速化される可能性も伺える。次世代貯蔵装置として脚光を浴びたソリッドステートドライブの場合、既存ハードディスクより速度が3~4倍速いが、価格が高く一部高価製品にのみ装着されてきた。業界関係者は「ソリッドステートドライブの販売量は9月に比べ増えており、主に60~80GB製品で10万ウォン台序盤の製品が代替群を形成している」と説明した。 チョン・ユギョン記者 edge@hani.co.kr


原文: https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/504388.html 訳J.S