本文に移動

牛眠山(ウミョンサン)山崩れ 補償…‘ビニールハウス住宅’はまたも無補償

登録:2011-08-09 07:55
https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/490945.html

原文入力:2011/08/08 21:48(1034字)
イ・チュンシン記者

瑞草区(ソチョグ) "無許可なので補償対象から除外" …被害者ら "税金納めて暮らしているのに"

瑞草(ソチョ)区庁が牛眠山 田園マウル(村)の山崩れ被害補償を行う過程で‘ビニールハウス住宅’被害は補償から除外したため被害住民たちが涙を飲んでいる。先月、牛眠山山崩れで田園マウルの‘一般住宅’は、5人が亡くなり住宅の地下が大部分浸水する被害にあった。 瑞草区庁はこれらの住宅に対しては補償金と慰労金を支給する計画だ。 瑞草区庁関係者は8日「家族が死亡した遺族には補償金1000万ウォンと慰労金1000万ウォン、浸水被害に遭った世帯には100万ウォンと慰労金100万ウォンを一括支給する」と話した。

だが、同じ田園マウル内にあっても、一般住宅ではない‘ビニールハウス住宅’住民たちは慰労金も補償金も一銭も受け取ることができない。 ビニールハウス住宅の場合、住民1人が死亡し7世帯がつぶれたり水に浸る被害を受けた。瑞草区庁関係者は「ビニールハウス住宅は無許可であるため被害補償対象から除外された」と話した。

牛眠山山崩れで母親を失ったウ・某(37)氏は家族を失った悲しみに加えて‘差別待遇’のために悲嘆に暮れている。ウ氏は「ビニールハウスに住む人も国に税金を納めて暮らしているのに、税金を取り立てる時と補償する時とは別だというのは話になるか」として興奮が静まらなかった。ホ・ギョンヨル氏は今回の山崩れでビニールハウス住宅が破壊され、トラックと耕うん機が壊れたが何の補償も受けられないことになった。ホ氏は「町役場の職員が‘被害者名簿にない’と言うのであきれた」として「一般住宅の家主と借家人はいくらかでも被害補償を受けられるのにビニールハウスは何もできない」として虚脱感をあらわした。

クォン・ギヒョン ビニールハウス住民連合田園マウル会長は 「町役場の担当公務員に‘今回も除外された’と聞いた」として「壊れたビニールハウスの被害補償は別としても、日常生活くらいは少しでも用意できるよう被害補償をしてもらいたい」と話した。

イ・チュンシン記者 cslee@hani.co.kr

原文: 訳J.S