本文に移動
全体  > 経済

4月 住宅貸切保証金 13.6% 急騰 20ヶ月 連続上昇…8年6ヶ月ぶりの最大上昇

登録:2011-05-24 12:02
https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/479350.html

原文入力:2011-05-23午後09:01:31(756字)

パク・ヨンニュル記者

全国のアパート貸切保証金が8年半ぶりに最も大幅に騰り貸切資金の貸出需要も大きく膨らんだ。
23日、国民銀行が発表した4月全国住宅価格動向調査資料によれば、先月 全国アパート貸切価格指数は昨年同月に比べ13.6%も上昇した。これは2002年10月(14.5%)以後、8年6ヶ月ぶりの最大上昇幅であり先月の消費者物価上昇率(4.2%)の3.2倍にもなる水準だ。

貸切価格指数は2009年9月に前年同期比で0.8%上がり9ヶ月ぶりに上昇に転じた後 20ヶ月連続騰勢を継続している。貸切契約周期である2年前対比上昇率は23.3%で、2003年6月の23.8%以後ほとんど8年ぶりに最高値を記録した。2007年4月以後、2年間の借用権価格上昇率が0.003%に留まったことと対照的だ。

アパート貸切保証金が大幅に騰り、貸切資金の貸出需要も急増している。住宅金融公社は2009年5月以後 先月までの2年間に新規貸切資金保証額は11兆7334億ウォンとなり、2007年5月~2009年4月の6兆8253億ウォンに比べ71.9%も増えたと明らかにした。最近2年間の貸切資金保証額供給件数も45万3000件であり2007年5月以後2年間で43.1%も増えた。地域別に見れば、京畿道の貸切資金保証額が4兆1926億ウォンとなり2年前より92.8%急増した。

パク・ヨンニュル記者 ylpak@hani.co.kr

原文: 訳J.S