原文入力:2010-11-07午後09:51:49(978字)
12日午前から夜10時まで周辺道路・一部バスも統制
キム・ギョンウク記者
←出国場前警戒勤務強化 警察特攻隊隊員らが7日午後、仁川空港出国場前で装甲車を前面に出し主要20ヶ国(G20)首脳会議に備え警戒勤務に立っている。 警察は6日から13日まで、最も高い水準の非常令である‘甲号非常’体制に入った。 仁川空港/キム・テヒョン記者 xogud555@hani.co.kr
主要20ヶ国(G20)首脳会議が開かれる来る11~12日には、主行事場所であるソウル、三成洞のコエックス周辺道路の一部が統制され、大衆交通体系が大きく変わる。
7日ソウル市が発表した‘G20総合交通対策’によれば、12日午前0時から午後10時まで、コエックス交差点~奉恩寺三叉路区間(奉恩寺路)と奉恩寺三叉路~現代デパート三叉路区間(アセム路)の交通が全面統制される。ただし、居住民と常勤者などのために1ヶ車線は弾力的に運営される。
永東大路の三成駅交差点~京畿高交差点区間とテヘラン路の三成駅交差点~現代デパート三叉路区間は道路の半分が統制され、江南区と松坡区の一部区間では3.6t以上の貨物車と建設機械、タンクローリーなど大型車量の通行が制限される。
大衆交通の場合、地下鉄2号線が12日午前0時から夜10時まで、三成駅で停車せず通過する。奉恩寺路を運行する市内バス7ヶ路線(342,640,3411,3412,3418,4431,江南01番)も12日0時から午後10時まで、付近の三成路で迂回したり清淡公園前交差点、京畿高交差点などで回送運行する。
ソウル市は11,12日の二日間、市内各所で統制されるということにより出勤時間帯に地下鉄1~9号線臨時列車58編成を追加編成し配車間隔を2~2.5分に維持し、市内バスも予備車両428台を投じる計画だ。
また、江南、瑞草、松坡、銅雀区の小学校の登校時刻を朝9時から10時に一時間遅らせ、12日にはコエックスモールへの一般人出入りも制限する。
キム・ギョンウク記者 dash@hani.co.kr
原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/area/447481.html 訳J.S