本文に移動

ソウル市議会、4ヶ広場 開放 検討

登録:2010-07-15 13:07
https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/430413.html

原文入力:2010-07-14午後07:58:41(1110字)
<4ヶ広場:ソウル・光化門・清渓・世運緑地帯>
参与連帯が‘申告制・集会保障’条例案 提案受ける
常任委で議論へ… "公聴会を経て来月 処理"

ソウル市議会の多数を占める民主党議員他たちがソウル市庁広場・光化門広場・清渓広場・世運緑地帯広場などソウル市内の主要4ヶ広場で集会・示威を自由に行うことができるような方案を検討している。

キム・ミョンス ソウル市議会運営委員長(民主党)は14日「参与連帯が最近ソウル市庁広場、光化門広場、清渓広場、世運緑地帯広場に関する条例を統合する新しい条例案を提案した」として「民主党議員たちがこれを検討中」と明らかにした。参与連帯が提案した‘開かれた広場の運営と管理に関する条例’は現在、別々に運営されているソウル市庁広場・光化門広場・清渓広場・世運緑地帯広場の条例4ヶを一つに統合しようという方案だ。4ヶ広場の使用を許可制から申告制に変え、文化・余暇活動に制限されていた広場使用の目的に‘公益的行事および憲法が保障する集会’を追加し、これら広場で市民の自由な集会・示威を保障するということが主要内容だ。

参与連帯は昨年12月、ソウル市民10万2741人の署名を集め、ソウル市庁広場での自由な集会を保障しソウル広場使用を許可制から申告制に変える内容の‘ソウル広場使用および管理に関する条例改正請求案’をソウル市に提出した。しかし、当時ハンナラ党多数の市議会はこの案を本会議に上程もせず、該当常任委で廃棄した。今回の地方選挙後、多数となった民主党ソウル市議員らは、ソウル広場条例改正案を一番最初に通過させると公言してきた。

この条例案を提案した参与連帯のイ・ジェグン行政監視センターチーム長は「市民の基本権である‘集会・示威の自由’はソウル市庁広場だけでなく、他の広場でも一貫して守られなければならないという意」とし「統合条例が通過しても、現行‘集会および示威に関する法律’を守れば、都心広場で集会・示威による大きな問題が起きることはないだろう」と話した。

ソウル市議会は15日に常任委員会が構成され次第、行政自治委員会で広場条例を本格的に議論する計画だ。キム・ミョンス運営委員長は「公聴会など十分な意見収斂を経た後、来月9~13日に開かれる臨時会で適切な方案を決め処理する計画」と話した。 イ・ギョンミ記者 kmlee@hani.co.kr

原文: 訳J.S