本文に移動

オ・セフン "高大でなかったら勝利したか"

登録:2010-06-23 10:06
https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/426968.html

原文入力:2010-06-22午後09:35:32(1707字)
高大出身 地方選挙当選者 祝賀宴で
高麗大校友会 選挙前には同門候補 案内メール…選挙後には当選祝宴

ソンチェ・ギョンファ記者

高麗大校友会(会長 チョン・シニル)が6・2地方選挙に出馬し当選した同窓たちのために最近祝宴を開いた。選挙前の先月19~20日、地方選挙に出馬した同窓候補らの身上明細を書いた電子メールを送った高大校友会が今度は当選した同窓らを招請し祝賀杯を交わし粘っこい‘校友愛’を誇示した。

去る21日夕方、ソウル、城北区、安岩洞の高大校友会館で開かれた‘広域団体長および地方自治体長当選校友祝宴’にはチョン・シニル高大校友会長とイ・ギス高麗大総長、キム・ジョンベ高麗中央学院理事長などが参加した。祝いを受ける当選者としてはオ・セフン ソウル市長当選者とキム・スンファン全北教育長当選者、アン・ドクス江華郡守当選者、キム・ヨンベ城北区庁長当選者などが参加した。

広域団体長および地方自治体長に当選した高麗大(大学院および特殊大学院最高位過程などを含む)出身の校友は計39人だ。広域団体長当選者の中で高麗大出身のアン・ヒジョン忠南知事当選者とホ・ナムシク釜山市長当選者はこの日の行事にこなかった。延世大総学生会長出身だが高麗大国際大学院グローバルグリーンリーダーシップ過程(6ヶ月)を修了し高麗大校友に分類されるソン・ヨンギル仁川市長当選者も参加しなかった。

出席率は相対的に低調だったが、招待に応じた当選者らの発言だけは‘熱かった’。

最も大きな拍手を受けたオ・セフン ソウル市長当選者(ハンナラ党)は「(きわどい勝負のために)夜もおやすみになれないようにして先ずはすみませんでしたと申し上げます」として笑いを引き出した後 「私の人生にとって精力剤のような経験だった」として暗示した。オ当選者は続けて「高大(出身が)でなかったら勝てただろうかと思う」として「(相手のハン・ミョンスク候補と) 2万6千票差だったが、高大校友が29万というので3分の1程度がソウルにいるとすれば校友の票がなかったら不可能なことだった。高大を出たという事実を恥ずかしめないようにする」と誓った。

アン・ドクス江華郡守当選者(無所属)は「猛虎は飢えても草を食べないという高大だけの教えを思い出す」として「こういう精神で熱心にするので、江華地域に投資をたくさんして欲しい」とお願いした。キム・ヨンベ城北区庁長当選者(民主党)は「私がこの席で最年少だ。民族高大がある城北区をしっかり守る。見守って欲しい」と挨拶した。

これにチョン・シニル 校友会長は祝辞で「当選校友らは高大人の誇りと自負心であり、先進韓国を創造する代表リーダー」として「校友らの活躍を期待して、今後(当選者らの)哀歓を共にして助けをあたえる校友会になるだろう」と話した。イ・ギス高大総長は「韓国は10年以上しおれていたが、これはあたかも今回のワールドカップで我が国がギリシャに勝った後に勝利に陶酔し停滞したのと同じだ」として「この門の敷居で座り込まずに高大校友らが韓国を先進国に進入させる動力となるように願う」と注文した。イ総長は「次の選挙以後には全国団体長に対し大学出身別の絵を描いてみたら良いだろう」として「そうした時、最も発展したところが高大出身がいる地域であることを期待する」と付け加えた。

教育長当選者の中で進歩陣営単一候補として選挙に出たキム・スンファン全羅北道教育長当選者が祝宴に参加して注目を引いたが、特別な発言をすることはなかった。だが、一部では「教育長当選者として準備しなければならないことも多いでしょうに、地方からソウルまで上がってきて同窓祝宴に参加したことは慎重さを欠く身の振り方ではないか」という指摘も出た。

ソンチェ・ギョンファ記者 khsong@hani.co.kr

原文: 訳J.S