原文入力: 2009-01-22午後08:07:46
雇用・脆弱層 対策議論目的
民主労総 “真正性ない” 不参加
ファン・イェラン記者チョン・ヨンイル記者
←イ・スヨン経総会長(左側)とチャン・ソクチュン韓国労総委員長が22日ソウル,中区,プレスセンターで ‘経済危機克服のための労・使・民・政 非常対策会議’ を提案する記者会見を終えた後,握手している。 チョン・ヨンイル記者yongil@hani.co.kr
韓国労働組合総連盟(韓国労総)と韓国経営者総協会(経総)が22日‘経済危機克服のための労・使・民・政に大妥協’を提案した。政府も参加すると明らかにした。しかし全国民主労働組合総連盟(民主労総)は「事前に最小限の意志も尋ねないなど参加提案に真正性がない」として参加しない意向を現わした。ひとまず労使政対話の糸口は開いたが、労働界両軸の中の一つの民主労総の不参加で‘片肺’妥協に終わる可能性が高く見える。
韓国労総と経総はこの日午前ソウル,中区プレスセンターで記者会見を行い「国家経済危機突破のために社会各界各層が額を突き合わせなければならない時”として“労・使・政と市民・社会団体,学界,宗教団体などが参加する‘労・使・民・政 非常対策会議’(仮称)を設けよう」と共同提案した。これらの団体は非常対策会議で△労使間苦痛分担を通して働き口を守り分け合うこと△脆弱階層保護のための社会安全網拡充などを議論し、来月初め代表者会議と‘仕事場分かち合い’討論会を開いた後、来月末までに労・使・民・政の大妥協を引き出すという計画だ。非常対策会議運営は経済社会発展労使政府委員会が引き受ける。
チャン・ソクチュン韓国労総委員長は「労働組合組織率が10%台に終わり非正規職など疎外階層を代弁する市民・社会団体にも参加を提案した」として「まだ協議してはいないが民主労総も入ってくることを期待する」と話した。イ・スヨン経総会長は「先ずは失業大乱を作らないことが重要だから、労使が互いに言い分は多くても先に協力しようということ」と話した。
しかしウ・ムンスク民主労総スポークスマンは「政府が非正規職法・最低賃金法を改悪し労働者らの生存権を威嚇する状況は取り上げ論じないまま労使政が漠然とした雇用対策だけ議論するのは実効性がない」として「賃金削減など労働者に苦痛を専門担当させる妥協案を出す可能性もある」と指摘した。
ファン・イェラン記者yrcomm@hani.co.kr