本文に移動

教師 71% "教育界 官職売買, 全国に蔓延"

登録:2010-03-12 12:36
https://www.hani.co.kr/arti/society/schooling/409570.html

原文入力:2010-03-11午後09:15:58(690字)
85% "学校長 権限 集中のせい"

イ・チュンジェ記者

教師10人の内 7人は、最近相次いでいる教育界不正を全国的に蔓延した現象として見ていることが明らかになった。

全国教職員労働組合は去る9日から2日間、全国平教師 598人を対象に実施したアンケート調査(重複応答式)結果を11日公開した。調査結果によれば、最近ソウルで発生した‘奨学官官職売買’事件に対し70.8%(423人)が‘全国的で普遍的な現象’と答えた。具体的不正類型としては△生徒成績不正 34.1% △勤務評定不正 68.3% △職務教師任用,学内人事不正 62.7% △修学旅行リベート授受 58.4% △非正規職職員 採用関連上納要求 55.7% △父母対象不法賛助金授受 57.6% △教科書・副教材・私設模擬試験 採択料授受 44.7%などを挙げた。

教師たちが最も深刻と考える教育不正は、奨学官試験など昇進関連不正(64.1%)であり、次いで施設工事および機資材納品不正(61.0%),勤務評定関連不正(57.0%)等の順だった。教育現場に不正が蔓延した理由について、85.2%が‘学校長への権限集中’を、82.6%が‘工事および納品関連業者らのロビー’を挙げ、79.1%は‘昇進に対する要求’と答えた。イ・チュンジェ記者 cjlee@hani.co.kr

原文: 訳J.S