本文に移動

「最強の感染力」…オミクロン「XBB.1.5」どれほど危険?

登録:2023-01-14 03:46 修正:2023-01-14 08:32
過去最強の感染力を持つオミクロン株の派生型が広がっている=ピクサベイ//ハンギョレ新聞社

 新型コロナウイルス感染症の発生以降、最強の感染力を持つコロナウイルスの変異株が新年早々世界中の保健当局を緊張させている。

 XBB.1.5という名のこの変異株は、オミクロン株の下位系統の中でも最新のもので、11日現在、38カ国で感染例が保健当局に報告されている。XBB.1.5は、昨年8月にインドで発見されたXBBが、その後他国に拡散する過程で変化したもう一つの下位系統だ。米国で主に拡散しており、感染者の82%が米国で確認されている。

 米国のある研究チームは、昨年10月下旬に米国に上陸したこの変異株の実効再生産数を1.6と推定している。1人の感染者が1.6人を感染させることを意味する。韓国では昨年12月8日に初の感染例が確認されたが、感染者全体に占める割合はまだ0.2%と低い。

 米国疾病予防管理センター(CDC)によると、この変異株は現在、米国の新規感染者の28%を占めている。米国全体に占めるその比率は2番目。しかし北東部地域では新規感染者の70%を超える。

 問題は、一部の科学者がこの変異株に「クラーケン」というあだ名を付けるほど感染力が強いということ。クラーケンは北欧のスカンジナビア半島の神話に登場する恐ろしい海の怪物だ。世界保健機関(WHO)のマリア・ヴァン・カーコブ博士は、XBB.1.5はこれまでに発見されたオミクロン系統の変異株の中で最も感染力が高いと語った。

 XBB.1.5を集中的に研究している北京大学の曹雲龍研究員(免疫学)は国際学術誌「ネイチャー」に「この変異株が全世界で優勢になるということはほぼ確実だ」、「ただ一つのライバルも見あたらず、他のどの変異株も比較にならない」と語った。「ネイチャー」は昨年12月、コロナウイルスの進化を追跡することで変異の方向性を予測してきた同氏を「今年の10人」の1人に選定している。

 XBB.1.5が全世界のコロナ状況にどの程度の影響を及ぼすかは、現在のところは不確実だ。感染力が高くても、すでに広範な感染と予防接種を通じて多くの人がコロナウイルスに対する免疫力を持っているため、感染者や入院者が急増しない可能性もある。

米国のXBB.1.5の割合の推移。12月3日~1月6日=nature//ハンギョレ新聞社

486番目のアミノ酸の変異が核心

 名前からも分かるように、XBB.1.5はXBBの派生型だ。XBBは昨年初め、BA.2系統の2つの系列が組み合わさって誕生した変異株だ。オミクロン株から派生したBA.2の表面にあるスパイクタンパク質に14の新たな突然変異が起きた変異株だ。スパイクタンパク質は、ウイルスが細胞に浸透する際に細胞壁にくっつくために使う道具だ。現在、市中で接種中のワクチンは、このスパイクタンパク質を標的にして作られている。

 ところがXBBのスパイクタンパク質は、一連の突然変異によってこれまでに登場した変異株の中で抗体を回避する能力が最も高くなっている。XBB.1.5はさらにアミノ酸にF486P変異が生じている。F486Pはスパイクタンパク質を構成する1270個のアミノ酸のうち、486番目のアミノ酸がフェニルアラニン(F)からプロリン(P)に変化したもの。

 曹研究員の研究チームは5日、事前出版論文集「バイオアーカイブ」に、コロナウイルスが細胞に浸透する際に細胞壁のACE2受容体タンパク質にくっつく力がこの変異によって強まったとみられるとする研究結果を発表した。抗体を回避する能力は弱まっていない状態で、F486P変異が細胞への結合力をさらに高めているわけだ。

 曹博士は「ネイチャー」に「XBB.1.5はF486Pのおかげで他の変異体よりはるかに感染力が高まっているため、現在のところはさらなる変異に対する進化圧力はほとんどない状態」だと語った。同氏はしかし、人体内に派生型に対する免疫力が構築されれば、XBB.1.5もじっとしてはいないだろうと強調した。

オミクロン株の粒子(オレンジ)に感染した細胞(紫)の電子顕微鏡写真=NIAID/NIH//ハンギョレ新聞社

2価ワクチン、最近の変異株にも高い効果

 XBB.1.5がいつ世界で優勢になるかは予測が難しい。ドイツのがん研究センターのモリッツ・ゲルストゥング研究員(コンピューター生物学)は、米国では1週間で2倍に増加しているが、その他の国では増加速度が相対的に遅いと語った。同氏は「拡散速度は非常に速いが、オミクロンの初期拡散速度よりは遅く、2022年秋のBQ.1とBQ.1.1の拡散速度と似ている」と語った。

 保健当局と科学者たちは、XBB.1.5は感染力はより強まっているものの、症状がより危険になったわけではないとみている。WHOは11日に発表した危険評価報告書で「XBB.1.5株は、他のものより感染力は強いとみられるが、感染者をより危険にするいかなる特性も確認できていない」と述べている。

 疾病管理庁は、コロナの2価ワクチンはXBBをはじめ、このところ猛威を振るっている変異株に対しても高い効果を示しているとし、積極的なワクチン接種を勧告している。

 国際学術誌「セル」に発表された研究によると、ワクチンを3回接種したグループと3回接種した後に2価ワクチンを追加接種したグループの中和抗体を比較したところ、2価ワクチンを接種したグループの中和抗体の方が1.5~2.8倍多かった。別の研究では中和抗体が3~12倍にのぼっている。

クァク・ノピル先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/science/science_general/1075585.html韓国語原文入力:2023-01-13 10:12
訳D.K

関連記事