本文に移動

MB “党員同志” 新年電話…“私はハンナラ党員じゃないんだけど”

登録:2009-01-17 09:43

原文入力:2009-01-16午後10:03:33
MB 新年メッセージ 120万人に電話
本人も知らない幽霊党員 ‘抗議’事態

チェ・ヘジョン記者

去る15日,ハンナラ党党員を対象にしたイ・ミョンバク大統領の新年メッセージ電話が党員でない人々にも無作為にかかってきて物議をかもしている。この内一部は自分自身も知らないうちに党員として加入していると明らかになって‘幽霊党員’疑惑までふくらんでいる。

イ大統領の音声メッセージを受けた会社員チェ・某(45)氏は16日<ハンギョレ>との通話で「初めはスパム電話だと思ったが、ハンナラ党に確認してみると大統領選挙直前の2007年12月18日に正式党員に加入していたことが分かった」として「党員加入をしたことはないと抗議して任意に離党処理した」としてあきれると言った。彼は「政党加入問題は私生活なのに政党が個人名義を盗用して任意に離党させるのは明白なプライバシー侵害」と主張した。ネチズン‘キム・チャヌン’氏等もこの日ハンナラ党ホームページに文を載せて「私は死んでもハンナラ党党員でない」として「ハンナラ党がカード会社でもないのに個人携帯電話番号を無作為に得て、このように(電話を)してもかまわないのか」と抗議した。

これに対してハンナラ党側は、電話番号入力失敗か当初の入党願書に電話番号が間違って記載されたために起きたことだと説明した。ハンナラ党組織局関係者は「党員が120万人近くなるが、党員に年配の方らが多いことから見て携帯電話番号を間違って記載した場合が大部分」として「(電話を誤ってかけることは)誤りが3~4%になると把握している」と明らかにした。しかしハンナラ党は党員加入の際、本人確認手続きを踏まず個人情報盗用の可能性も排除できない状況だ。これについてハンナラ党関係者は「政党法にも本人確認手続きが明示されておらず人手の問題からいちいち電話して確認することは難しい」として「私たちは入党願書が入ってくれば党員として登録するだけ」と話した。

チェ・ヘジョン記者 idun@hani.co.kr

https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/333784.html

原文: 訳J.S