本文に移動

ハンナラ-韓国労総‘政策連帯維持’別の話

登録:2009-10-24 09:00
https://www.hani.co.kr/arti/society/labor/383585.html

原文入力:2009-10-23午後07:10:02
ハンナラ “継続連帯に合意”労総“複数労組など許容すれば破棄”

イ・ワン記者,キム・ジウン記者

ハンナラ党と韓国労働組合総連盟(韓国労総)が‘政策連帯破棄’を巡り温度差を見せている。

ハンナラ党と韓国労総は23日午前、ソウル,汝矣島のあるホテルで高位政策協議会を開き、政策連帯の重要性を再確認し‘企業別複数労組許容・労組専従者賃金支給禁止’問題を解決するために対話に出てくることを政府に要求することにした。この日、協議会にはキム・ソンジョ ハンナラ党政策委議長とシン・サンジン第5政調委員長,チャン・ソクチュン韓国労総委員長などが参加した。 シン委員長は協議会が終わった後、ブリーフィングを通じ「両者が政策連帯を継続していくということに合意した」として「代わりにハンナラ党は複数労組などの問題に対する社会的合意のために積極的に出てくれるよう政府に要求することにした」と話した。韓国労総は去る15日、臨時代議員大会を開きハンナラ党との政策連帯破棄を決議し、その時期と方法を執行部に委任することを決めた経緯がある。

この日協議会が終わった後、ハンナラ党が‘韓国労総と政策連帯を継続維持することにした’と発表し、韓国労総は大いに当惑している。匿名を要請した韓国労総のある幹部はハンナラ党の発表に対して「それはそちら側の考えに過ぎない」と言い切った。

ソン・ジョンホン韓国労総事務局長は「まだ両者の政策連帯が破棄されたわけではなく本日会合を持ったが、政府・与党が複数労組許容と労組専従者賃金支給禁止をゴリ押しした場合には政策連帯を破棄するという代議員大会の決議事項は何の変わりもなく有効だ」と拡大解釈を警戒した。

労働界では韓国労総が‘政策連帯破棄’というカードを活用し強弱両面戦略を使っていると見ている。ハンナラ党を圧迫し労働部を対話のテーブルに引き出す戦略だということだ。イ・スボン全国民主労働組合総連盟スポークスマンは「(韓国労総のこの日の協議会参加は)政府の反労働政策撤回を要求する手順として見ている」とし「二大労総の共助方針には変わりがない」と話した。

イ・ワン,キム・ジウン記者wani@hani.co.kr

原文: 訳J.S