本文に移動

YTN, 報道局長 一方的交替

登録:2009-08-11 12:05
https://www.hani.co.kr/arti/society/media/370570.html

原文入力:2009-08-11午前01:27:02
突発映像ディレクターも待機発令
再び労使対立 激化へ

イ・ムニョン記者

ペ・ソクキュ<YTN>代表理事(専務)が社員たちが推薦した報道局長を交替させ、‘突発映像’担当ディレクターに待機発令を出し、YTNが再び労使対立の荒波の中に陥っている。

ク・ボンホン前社長辞任の翌日(4日)から社長職務代行を受け持っているペ代表は10日、チョン・ヨングン報道局長をマーケティング局長に異動させ、キム・ペク経営管理室長を新任の報道局長に任命した。チョン報道局長はク・ボンホン前社長が任命しており、キム室長はペ代表とともに労組のク前社長退陣運動に強硬対応してきた。

会社側はこの日社員らに配布した‘新報道局長を任命して-報道局長任命制還元’という題名のお知らせ文を通じて「報道局長3倍数推薦制を廃止し任命制に還元する」と宣言した。YTNは2003年9月の労使団体協約以後、報道局長に社員投票で選ばれた上位得票者3人中1人を社長が任命してきた。会社側は「(社員推薦制を規定した)団体協約が2005年9月に効力を失ったにも関わらず引き続き報道局長推薦制を実施してきたことは労使和合のために経営者の人事権を一部制限した奇形的な措置であった」として「会社は競争力向上に役立たない制度をこれ以上実施するのは望ましくないと判断した」と明らかにした。

ペ代表はイム・チャンヒョク‘突発映像’ディレクターも3ヶ月待機発令を出した。YTNのある幹部は「ペ代表がこの間イム ディレクターの突発映像が政府をとても偏向的に批判してきたと判断した」と伝えた。

これに対し労組は"ペ専務の全面戦争宣言”だとし反発している。労組はこの日夕方、緊急代議員大会を開き今回の人事は‘源泉無効’と宣言した。労組はペ専務の不信任投票を実施しストライキを含むすべての対応方式の決定を執行部に委任することに決めた。イ・ムニョン記者moon0@hani.co.kr

原文: 訳J.S