
仏紀2559年の童僧剃髪式が11日午前、ソウル鍾路区堅志洞の曹渓寺大雄殿前で開かれている=イ・ジョングン記者

童僧剃髪式が11日午前、ソウル鍾路区堅志洞の曹渓寺大雄殿前で開かれ、断髪した頭を珍しそうに触っている=イ・ジョングン記者

童僧剃髪式が11日午前、ソウル鍾路区堅志洞の曹渓寺大雄殿前で開かれている=イ・ジョングン記者

泣きわめく童僧=イ・ジョングン記者

僧侶が泣く子をなだめている=イ・ジョングン記者//ハンギョレ新聞社

泣きやんだ童僧が合掌をしている=イ・ジョングン記者//ハンギョレ新聞社
曹渓寺(チョゲサ)大雄殿の前庭で11日午前、童僧短期出家菩提樹新芽学校剃髪受戒式が開かれた。今回の童子僧短期出家に参加した子どもたちは、剃髪受戒式を始め慈悲の贈り物伝達式、蓮燈点灯式、警察庁法会、蓮燈行列などに参加する予定だ。
イ・ジョングン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )
韓国語原文入力:2015-05-11 16:22