本文に移動

"官封札束 5千万ウォン、大統領府 業務推進費 確率99%"

登録:2012-06-15 00:10
https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/537795.html

原文入力:2012/06/14 19:10(1672字)

イ・ヘチャン民主党代表、金の出処分からないという検察を非難
パク・ヨンソン議員 " どの銀行なのか私たちでも分かったのに…"

 検察が民間人査察事件の捜査結果を発表し 「追跡が不可能だった」と明らかにした‘官封札束’ 5000万ウォンの出処と関連して、民主統合党が「その金は大統領府特定業務推進費で、産業銀行から引き出された可能性が高い」と主張した。 民主党の主張のとおり官封札束の引き出し銀行が明らかになれば、その金の出処とともに不法査察証拠隠滅の背後を明らかにできるという点で注目される。

 イ・ヘチャン民主統合党代表はこの日‘官封札束’ 5000万ウォンの出処について 「大統領府特定業務推進費である確率が99%」と話した。 また、パク・ヨンソン議員は官封札束が引き出された銀行を知っているとし、国会国政調査がなされればこれを明らかにすると話した。 これと関連して盧武鉉政府時期に大統領府で勤めた人々は 「大統領府と総理室の特定業務推進費は通常、産業銀行を通じて引き出された」と話した。

 イ・ヘチャン代表は議員総会で「大統領府には年間120億ウォン、総理室には年間12億ウォン使える特定業務推進費があり、これは領収書の必要がない金」とし「大統領が激励金など公式経費としては支出しにくい時に使えとして与えられるものが特定業務推進費であり、個人が着服さえしなければどこに使っても問題視されない金」と話した。 イ代表は 「この金は小切手で欲しければ小切手で与え、現金で欲しければ官封のついた現金でくれる。 私が総理をした時にも官封で支給された」として「出処が99%大統領府特定業務推進費である可能性が高いのに(検察は)違うと言っている」と話した。

 盧武鉉政府時に大統領府で勤務したある要人は「普通、特殊活動費として知られている特定業務推進費は産業銀行を通じて入出金された」として「李明博政府が変えなかったとすれば問題の官封5000万ウォンは産業銀行から出たものだろう」と話した。

 パク・ヨンソン議員はこの日<文化放送>インタビューで「官封札束がどの銀行から出た程度のことは既に把握している。 金融界側に聞いてみれば官封札束の出処を知ることは、それほど難しいことではなかった」と話した。 パク議員は「国政調査をすることになれば、どの銀行なのかを明らかにする」と話した。

 問題の‘官封’5000万ウォンはリュ・チュンニョル前総理室公職服務管理官を通じてチャン・ジンス前主務官に口止め料として渡された金で、金の出処が確認されれば民間人査察事件を隠そうとした要人を確認できる。

 これに対してソウル中央地検関係者は「韓国銀行から都市銀行に官封札束が出て行く時に包装番号などの記録を残していないために、韓国銀行ではもはや多くの追跡が不可能だった」とし「官封を引き出したと名指しされた銀行で官封の一連番号などを管理してあるとすれば追跡できるだろうが、そうでない場合には難しいものと見られる」と話した。 これに先立ち検察は去る13日に捜査結果を発表し「5000万ウォンの出処を探そうと色々な努力をつくしたが今回の捜査で最も残念な部分」とし「リュ・チュンニョル前管理官が亡くなった妻の父から受け取ったとのことに同意はできないが、リュ前管理官が口を閉ざしている」と話した。

 官封とは政府が紙幣を発行した後、印鑑を押して封じたものをいう。韓国造幣公社は新券納品のために紙幣100枚ずつを帯で縛って10束を積み重ね、ビニールで密閉包装する。 一つの官封には紙幣1000枚が入る。 紙幣の一連番号は連番で配列されている。

キム・ボヒョプ、ファン・チュンファ記者 bhkim@hani.co.kr

原文: 訳J.S