原文入力:2012/05/03 17:05(1273字)
政府、人為的‘4大河川 浮揚’
"体育行事でなくても1回ずつ連係行事をしなさい"
公文書のせいで体育行事の場所を変更した事例も
政府がすべての部署と傘下の公共機関、学校をはじめとして地方自治体にまで、春を迎えて4大河川で体育行事を行うよう指示する内容が含まれた文書と公文が出てきた。
3日<ハンギョレ>が入手した‘体育行事関連 国務総理室長 指示事項’文書を見れば、「春季は4大河川訪問ブームを起こす良いタイミングなので各部署は体育行事を4大河川親水空間で開催したり、必ずしも体育行事ではなくとも1回以上ずつ4大河川連係行事を行うことを望む」と記されている。 これは政府が公務員と公共機関などを動員して人為的に4大河川を活性化させようという意図と解説される。
実際、国土海洋部は去る24日に所属および傘下機関に‘2010年春季体育行事実施方案お知らせ’公文書を送り‘(体育行事は)休日を利用して実施し、機関の実情に合うよう可能な4大河川の川辺での体育行事実施を推奨’すると明らかにした。 公文書の後半部分には‘国務総理室長主宰次官会議決定事項<4.5日>’と記されている。 文化体育観光部も各部署と傘下機関に送った‘第50回体育週間(4.22~4.28)行事実施協力’公文書で‘各機関・団体および学校では各自の実情に合うよう4大河川の川辺などで体育行事を実施することを望む’と明らかにした。
政府の公文書のせいで公共機関では体育行事場所が変更された事例もあった。 ある公共機関関係者は「近い将来、体育大会を行う予定だが、部署公文書を受け取り、場所を4大河川の中の1ヶ所に移した」として「芝や日陰がなくて環境が劣悪だが仕方ないではないか」と話した。 また他の公共機関関係者は「部署が次官会議決定事項だとして公文書を通じて推奨するということは推奨ではなく指示と同じこと」として「場所を検討中」と話した。
韓国労総傘下の全国公企業労働組合連盟はこの日声明を出して「歴代のいかなる政府も体育行事場所まで指定して推奨したことはなかったが、4大河川工事が終えられているからと政権末期に最大限政治功績としたくてこうしたようだ」として「体育行事指示を直ちに撤回しなさい」と促した。
これに対して国務総理室関係者は「次官会議で体育大会の話が出たが、請願人の不便問題で平日より休日にした方が良いという点と4大河川も活用するできて良いのではないかという次元だった」として「強制事項では決してなかった」と釈明した。
国土部関係者も「次官会議で4大河川の話があったというので公文書で言及したに過ぎず、指示事項ではない」と話した。キム・ソヨン、パク・ヒョンジョン記者 dandy@hani.co.kr
原文: 訳J.S