朴槿恵(パク・クネ)大統領が18日大統領府でフェイスブックの最高経営者(CEO)であるマーク・ザッカーバーグに会う予定だ。 情報通信技術(ICT)分野と創意的なアイディアを基盤とした‘創造経済の実現’を強調してきた朴大統領は、これまでこの分野の有数の海外企業家が韓国を訪れる場合、彼らを大統領府に招請し‘創造経済’等に関する意見を交わしてきた。
ザッカーバーグは18日に韓国に入国し、午前に大統領府で朴大統領に会った後、チェ・ムンギ未来創造科学部長官と面談する予定だ。 続いて三星(サムスン)電子を訪問してイ・ジェヨン副会長と事業協力方案などを議論すると伝えられた。 フェイスブックは最近スマートフォンを通じた接続者が増えるとスマートフォン製造業者との協力方案に関心を示しているという。
ところで今回のザッカーバーグの訪韓日程と関連して、大統領府の一部参謀陣が心中穏やかでない気流が感知されている。 訪韓も良く、朴大統領との面談も良いが、‘なぜまた、イ・ジェヨン副会長か’ということだ。
これに先立って4月22日に大統領府を訪ねて朴大統領に会ったビル・ゲイツ マイクロソフト創業者もやはり朴大統領と面談後にイ・ジェヨン副会長に会った経緯がある。 また、四日後の4月26日に韓国を訪れたラリー・ページ グーグル最高経営者も朴大統領と面談したが、それ以前に三星(サムスン)の瑞草洞(ソチョドン)社屋でイ・ジェヨン副会長と昼食を共にした。
朴大統領を訪ねた外国の有名最高経営者が揃ってイ・ジェヨン副会長に会っているわけだ。
これと関連して大統領府のある関係者は「三星(サムスン)にはイ・ジェヨン副会長しかいないのか。 そちら側にちょっと話でもしてみなければならないのではないか」と話した。 朴大統領との面談前後にイ・ジェヨン副会長が例外なく登場することについて、大統領の参謀として不満を表わしたものだ。
しかし大統領府の別のある関係者は「内部にそのように考える参謀がいるかどうかは分からないが、その人々が国内を訪問すれば事業と関連して三星(サムスン)側の人に会いたいだろうし、どうせなら力のある人に会おうとするのは当然ではないか。 言及すべきことでない」として拡大解釈をやめてほしいと話した。 ソク・ジンファン記者 soulfat@hani.co.kr