[ニュース分析]板門店から始まった平和の道程、そして“ハノイの春”
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員とトランプ米大統領が27~28日、ベトナムのハノイで再び会う。昨年6月12日、シンガポールで初めて顔を合わせて以来、8カ月ぶりのことだ。金委員長はシンガポールでトランプ
2019-02-26 07:28
スマホ対決、完成度・コンセプトは“互角”…価格・厚さ・重さが勝負を分けるか
世界1・2位のスマートフォンメーカーのサムスン電子と中国の華為(ファーウェイ)が、4日間隔で“フォルダブル・フォン”を公開した。両社の製品は、折りたたむ方式、デザイン、画面の大きさ、価格が大きく異なり、ど…
2019-02-25 22:35
[コラム]100周年三一節に再確認する“5・18妄言”の根元
6・25(朝鮮戦争)とその後の冷戦を経て“反共”を最高国家イデオロギーとして掲げることで、親日派の過去は洗われ隠蔽された。
“5・18妄言”は、朴正煕(パク・チョンヒ)-全斗煥(チョン・ドゥファン)の後継政党の自然な
2019-02-25 22:31
ソウル市長など市・道知事15人「5・18妄言を糾弾、歴史歪曲特別法制定を求める」
ソウル市のパク・ウォンスン市長ら全国市・道知事15人が、自由韓国党の一部の議員による5・18光州(クァンジュ)民主化運動誹謗・歪曲発言に対し、「妄言、妄動を糾弾し、5・18歴史歪曲処罰特別法の制定を求める」とい
2019-02-25 10:03
ソウル市青年手当、3年間で1万3663人…「夢を叶える支えになった」
最近、ソウル市が「条件のない青年基本所得」を支給する政策実験を検討しているというニュースが伝えられ、若者政策をめぐる論争が再燃している。労働能力のある若者を支援するのが正しいのか、無条件で現金を支給…
2019-02-25 09:26
[社説]「非核化-関係改善」糸口となるハノイ列車が出発した
金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が23日午後専用列車で平壌(ピョンヤン)を出発し、ベトナムのハノイに向かった。歴史的な2回目の朝米首脳会談の幕が上がったわけだ。今回の会談は8カ月前の史上初の朝米首脳会談…
2019-02-25 07:38
[ニュース分析]朝米首脳にハノイ会談の“成果”が切実な理由
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員とトランプ米大統領は“背水の陣”を敷き、27日~28日の“ハノイ談判”に臨む。国内政治・経済的状況を考慮すれば、二人とも今回は必ず実質的な成果を出さなければならな
2019-02-25 06:25
金委員長「子どもたちが生涯核を抱えて生きていくのを望まない」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は昨年4月に訪朝したマイク・ポンペオ米国務長官に、「自分の子どもが生涯、核を抱えて生きていくのを望まない」と述べたと、アンドリュー・キム前中央情報局(CIA)コリア
2019-02-25 06:23
1年間で7回も“外国訪問”した金委員長…祖父譲りの「幅広外交」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の特別列車がハノイに向かっている。2回目の朝米首脳会談と55年ぶりの北朝鮮最高指導者のベトナム訪問を通じて、金正恩委員長は外交舞台をさらに広げている。
2011年12…
2019-02-25 06:22
金正恩、専用列車でハノイに出発…ベトナム公式親善訪問も
金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長が、ベトナムのハノイで開かれる2回目の朝米首脳会談に参加するため、23日午後平壌駅で専用列車に乗り出発したと、労働新聞と朝鮮中央通信が24日報道した。
今回の訪問
2019-02-24 23:13