金正恩-トランプ「世紀の談判」に中・日・ロの立場の違い
昨年、シンガポールで開かれた第1回朝米首脳会談に続き、今度はベトナム・ハノイに世界の目が集まっている。主要国はみな今回の協議の成功を願うとしながらも、それぞれの立ち位置によって立場の違いもあらわにな
2019-02-28 08:23
円卓に並んで座った朝米首脳「我々は特別な関係」
朝米首脳の“核をめぐる談判”に先立って行われた「親交を深めるための晩餐」(Social dinner)では、円卓に金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長とドナルド・トランプ米大統領が並んで座る姿が演出された。両国の首
2019-02-28 06:29
朝米首脳の初晩餐に意外な陪席者
ドナルド・トランプ大統領の選択は、マイク・ポンペオ国務長官とミック・マルバニー大統領首席補佐官代行だった。
金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は、金英哲(キム・ヨンチョル)労働党副委員長とリ・ヨンホ
2019-02-28 05:43
「トランプの対北朝鮮戦略が今は最善」…米国世論に微妙な変化
27日から28日にかけてベトナムのハノイで開かれている朝米首脳会談に合わせて、これまで北朝鮮の「非核化-平和」の交換論とドナルド・トランプ大統領の北朝鮮政策に懐疑的だった米国内の専門家や主流マスコミ、政界
2019-02-28 05:38
“文在寅の戦略家”ムン・ジョンイン「寧辺核施設廃棄-金剛山・開城再開」を予測
ハノイで開かれる朝米首脳会談は、北朝鮮の主要核施設である寧辺(ヨンビョン)団地の処理を凍結レベル以上にし、米国がこれに相応する制裁緩和を行なうことが核心議題になるだろうと、ムン・ジョンイン大統領統一外
2019-02-27 22:07
3月2日までベトナムに留まる金正恩…帰路に習近平に会うか
金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が2回目の朝米首脳会談の直後である「3月1日から2日まで(ベトナム)社会主義共和国を公式親善訪問されることになる」と労働新聞が27日付1面で報道した。労働新聞は、金委員長の平壌…
2019-02-27 22:05
ハノイでも密着随行…隠せない金与正の“存在感”
2回目の朝米首脳会談が開かれるベトナムのハノイでも、金与正(キム・ヨジョン)労働党宣伝煽動部第1副部長は随所で視線を引きつける存在感を見せた。実兄の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に誰よりも近い距離で随…
2019-02-27 22:02
三一節特赦、THAAD反対など社会的葛藤事件関係者を含む4378人を確定
三一節(独立運動記念日)100周年を迎え、刑事犯など4378人に特別恩赦が行われる。「韓日慰安婦合意」反対集会参加者など、保守政府時代に政府政策などに反対して処罰された「社会的葛藤事件関係者」も恩赦・復権される…
2019-02-27 09:55
[ニュース分析]「敵との対座」から260日…“正常国家の関係”への大きな歩み
「米国大統領」ドナルド・トランプが「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)国務委員長」金正恩(キム・ジョンウン)と初めて会ったのは、2018年6月12日だ。分断国家である北朝鮮が出現して2万5469日目になる日だ。また260日が
2019-02-27 09:23
朝米首脳、「尊敬」「会いたい」…危機の度に“信頼”を確認
「ドナルド・トランプ米大統領にできるだけ早く会いたい」。1年前の昨年3月初め、金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長は、韓国の対北朝鮮特使団との面会でこのように述べた。米国と非核化や関係正常化問題に
2019-02-27 08:50